風を避けて稜線より少々下ったあたりの木々の間に設営。折からの南風でさほど寒くはなく、冬の平地での車中泊程度のノリで過ごせました。
最近は夜間に月がなく暗いため、このような高所では星が半端なく広がります。上空はあまり黄砂の影響はないようです。アウトドアグッズのカタログ風(?)に。

リーゾナブルな寒さなのでテント外で酒盛りをしながら上空を撮影。

山頂を臨む。風が強くて参りました。黄砂と街明かりでオーロラのようです。

残り少なくなったスノーモンスターと星々。このポジションまで行くのに暗黒の中何度か踏み抜いて雪の中に突っ込みました。。月がなくてシルエットだけになってしまうため、少々補助光を使いました。

ちなみにこの後は雲が広がってしまい、ご来光は駄目でした。
こういう月のない状況ではISOを上げなくてはならずノイズとの戦いなので、高感度に強い5D Mark iiiが欲しいけどなかなか価格が下がらないので思い切れない今日この頃です。
そろそろ厳冬期も終わりですね。冬は長いようで短い。