水族館でしか撮れないもの | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

新潟を周っているときにふとしたことで見つけた寺泊港にある寺泊水族博物館。寺泊と言ってもあまり知名度はないが、首都圏で大型鮮魚店を多数出している角上魚類の本拠地と言った方がわかりやすいかも。

水族館としては\700の入場料は格安の部類に入るかと思います。その割には巨大ピラルクやゴマアザラシ、クリオネをはじめ、結構珍しい生物もいたりして、結構楽しめました。

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons

普段本物の海で撮影していてその難しさを知っていると、水族館で楽に被写体が撮れてしまうのはダイバーとしては何やら妙な後ろめたさがあるんですが、今回は以前から撮ってみたかったクラゲの水槽がほぼ独占状態(大きな水族館だとありえない)だったので、とり憑かれたように撮りまくってしまいました。

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons

やはり透明系の生物は黒バック+ブラックライトに限りますね。こればかりは本物の海では撮れません。