新潟経由で裏磐梯へ | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

連休ですが、日本海側でグルメ&温泉三昧をしようということになり新潟へ、ついでに帰りに裏磐梯に立ち寄って少々撮影をしてきました

大荒れの日本海。太平洋側ではまず見られない波の花が舞い散ってます。

Todos os Tons

新潟県胎内市にある知る人ぞ知る超マニア向け温泉、西方の湯。(その凄さはWeb上に多々情報があります) 一年ぶりの訪問です。
宗教法人がやっているらしく、広大な敷地に巨大な親鸞聖人の像が建ってます。夜に訪問したので星をバックに。この世のものとは思えない…

Todos os Tons

源泉を二つ持っているらしく、今回は有名な黒い凶暴な方の湯ではなく、かなり大人しい泉質でした。少々残念。

その他いろいろ新潟を楽しんできましたが今回は割愛します。

で、本題の裏磐梯です。
冬の裏磐梯は何度も行っていますが、今まで夜はいつも曇っていて星を見たことがありません。今回は高気圧も来てたので、雲は多いもののそこそこの星空を撮ることができました。
スキー場や街明かりや車の往来など光害の多さは閉口しますが、アクセスの便利さとのトレードオフといったところでしょうか。

秋元湖にて。

Todos os Tons

Todos os Tons

磐梯山方面。光害がオーロラのレベルまで達している…

Todos os Tons

ちなみにこの直後大雪になり黎明の撮影は全滅となりました。
以前から裏磐梯の映像をまとめて動画にしたいと思っているのですが、いつもこんな感じなのでなかなか映像が増えません。