超有名紅葉スポットなので、昼間はどう考えても混雑でまともに撮影できるとは思えません。そこで得意技の「紅葉 with 月光浴」をやってきました。
とりあえず「粟又の滝」。夜もライトアップされるというメジャースポットです。従ってライトアップ終了後にヘッドライトを点けてこっそり潜入してきました。道が整備されている上、入り口から数百メートル程度で到着なので楽勝と思いきや、何気にあちらこちらに水溜りが潜んでいて、不覚にも靴を水ポチャしてしまいました。
昼に降った雨と寒波のおかげか、川霧が出ています。月齢は明るいので紅葉撮影には最適です。

滝を正面から。折角霧が出ているので月の光条が出ればもっとよかったのですが、この程度でした。また、滝そのものは月影になっていたのであまり明るくなりませんでした。理想どおりには行かないものです。


カメラ的には紅葉はライトアップより月明かりの方が味が出ると思うのですが、、