今年最後の伊豆七島・神津島 | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

今年の本当の潜り収め、三連休直前まで居心地抜群な式根島と海が素晴らしい神津島で迷っていたのですが、海の誘惑の方が勝って今年2回目の神津島に行って来ました。

海況がよければダイナミックな地形ポイントである祇苗島でダイビングをと希望してたんですが…しかし活発な前線のため海は大荒れ。入れるポイントも限定的ということに。
しかしながら流石に神津島。大荒れの海でもこのとおりの透明度と魚影。

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons

今回の宿泊は多幸湾ファミリーキャンプ場。 島唯一の有料キャンプ場、更に街から一山越さなければならない隔離された場所ながら、設備と居心地は抜群で、特に夏場は予約が取れないほどの人気キャンプ場とのことです。ただし、回りに商店も何もないので、買出しにはバスやレンタカーで街まで行かなければなりません。

今回は11月末なので、それほど宿泊客はおらず、ラッキーなことに屋根つきの東屋にテントを張らせてもらえました。初日は時折豪雨だったので助かりました。

Todos os Tons

キャンプ場からすぐの場所に風光明媚な多幸湾。チベットやアンデスの山を髣髴とさせる天上山がカッコよすぎる。

Todos os Tons

多幸湾にある東京の名湧水に選ばれている多幸湧水。天上山が大きな天然の濾過器となっているので非常に美味です。個人的に伊豆七島で一番美味い水と思っています。

Todos os Tons