上高地から入って槍沢を上るという、安全だがとても長距離コース。
上高地へのシャトルバスが出る沢渡駐車場。この時点ですでに雲行きが不穏です。

上高地バス停から梓川沿いに五時間ほど歩いて、ババ平のテント場に到着。さすがに三連休だけあって、テント場は満杯で、仕方なく横の河原に設営。このときだけは少々天気が持ち直し。


しかしながら夜半から雨が降り出し、朝も止まず。雨具を着て登山を開始。
本来なら絶景のはずなのだが。。。

槍ヶ岳山荘にて。50m先が見えず。結局翌日になっても霧が晴れず槍の全貌を見ることはありませんでした。

山荘から槍の穂先への道。ほとんど何も見えません。

一応槍の穂先には登ってきましたが、展望もまったくなし。まあ梅雨だから仕方ないのか。
