伊豆素潜りスポット開拓 トモロ岬 | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

伊豆半島での素潜りは、このところライフワークになってしまってます。(スクーバだと資金がかさむので、経費節減です。。)

毎回似たような所で潜っているのではつまらないので、最近はよりマニアックなスポットを開拓すべく探して回っています。

今回は以前から気になっていた稲取のトモロ岬を下見に行ってきました。(下見なので潜っていませんが。)
有名な磯釣りスポットらしく、設置されているロープで下っていくことができますが、その傾斜具合は下手な山のロープ場より格段にスリリングです。
その分、山登りと海遊びの両方が楽しめるという特典あり。
(以下携帯カメラのため画像難あり。)

アクセス方法は国道135号稲取高校入口交差点を山側に北上。薬屋を道なりではなく直進。

Todos os Tons

大きなリゾートマンションを越えると狭路に。負けずに直進して邪魔にならないところへ駐車。稲取灯台の入口あたりに民家があるので、その手前の薮道を右折。

Todos os Tons

直進すると、階段があるが、ここを進むと不正解。右の薮道にそれる。

Todos os Tons

しばらくは普通の薮道だが、そのうち傾斜がついてきてロープ場が現れる。

Todos os Tons

ロープ場は次々と現れ、傾斜も次第に直角に近くなってくる。

Todos os Tons

Todos os Tons

海岸に出る直前のロープ場。

Todos os Tons

海岸に出るとトモロ岬の岸壁があり、釣り人が何人か。

Todos os Tons

トモロ岬から南側の海岸線には有名な「はさみ石」が見えます。海岸線沿いには行けなさそうだが、ここに降りる別ルートもあるらしいので、今度挑戦してみたい。

Todos os Tons

おそらくこの岩あたりからエントリーできそう。釣り場だけあって潮通しは非常によさそう。

Todos os Tons

次回は潜水機材を持って実際に潜ってみたいと思います。