「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです

 

あの方が帰国したとたんに寒波が和らいだような気がする川崎の朝です

 

今日は、お客様からの質問をご紹介します。

 

「毎晩、レスキュークリームを首に塗ってタオルを巻いて寝ています。

翌朝しっとりして、とても調子が良いので顔にも使って大丈夫ですか?」

 

 

”もちろん大丈夫です!”

 

年齢、性別関係なく、全身にお使いいただけますよ〜。

ただし、傷があるとしみる場合がありますので、そこだけご注意ください。

と、お答えしました。(´∀`)

 

レスキュークリームはレスキューレメディにクラブアップルを加えた

6種類のレメディが入っています。

 

別のお客様は、

ニキビに悩む娘さんが顔に塗ったところ調子が良いので、

「ママ、切らさないで買っておいてね!」と言われたそうです。

 

どうしてそんなに喜ばれたのか・・・ぜひ体験会へいらして下さい。

そのヒミツをこっそりお教えします^_^

 

それでは、良い1日を♪

「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです

 

私は現在、ビジネスを学んでいます。

昨日も今年1回目の講座でした。

色々な職種の方が集まっているので、

毎回受講生同士の会話からも刺激をもらっています気合いピスケ

 

帰宅して読んでいた本に、昼間講師が言っていた事と同じ内容が書いてある!!

全く違う分野の本だったのでびっくりしました。笑

 

分野は違えど同じ内容って、真理なんだろうな・・・。

 

バッチフラワーレメディ®を日常的に使っていると、

こんな風に気付く事が多くなりました。

 

慌ただしく流れる日々の生活の中で

数分でも自分の気持ちを確認しているからです。

 

最近、自分の感情とあまり向き合っていないな。

と思ったら、ぜひ植物の力を借りて下さい。

赤ちゃんからお年寄りまで、年齢関係なく安全に使え

副作用も禁忌もありません。(*´ω`*)

 

それでは、良い1日を♪

「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです

 

今日も寒い朝を迎えた川崎です

 

昨日は午後から「シンギングボウル」の体験会に行ってきました。

楽器でもあり、法具でもあるシンギングボウル。

1484517784406.jpg

我が家のは片手サイズw

 

演奏を聴いた後、10個以上用意された中から各自好きなボウルを鳴らして即興のセッション(笑)

 

あ、この音好きカナヘイハートとか、

あ、ちょっと強く叩きすぎちゃったカナヘイびっくりとか、

楽譜も難しいルールもない、演者の感性で奏でてOKなのが嬉しい。

 

 

手で持つとよくわかるのですが、叩いた時の振動が筋肉から骨にまで伝わります。

そして何よりも音が素晴らしい。

動画サイトでも聞くことができますが、実際の音とは比べものになりません!

 

人は常に考え事をしていますが、音を聞いている時は無心になれます。

バッチフラワーレメディ®にも「考えすぎ」にオススメなボトルがあります。

そしてレメディも植物の振動(波動)を転写して作られているんです。

 

『併用したらさらに癒されるな〜』

 

な〜んて思いながら倍音のシャワーを浴びてきました。

おかげで、体が弛緩して途中から眠くて仕方ありません。

帰りの電車でも気がつけば寝落ち(笑)

早く寝たのもあり、今朝はスッキリ目覚めました爆  笑キラキラ

 

自分にとって一番しっくりくる”癒し”

ぜひ見つけてください。

飲んで心を穏やかにする癒しに興味がある方はぜひ、質問お待ちしています

 

それでは、良い1日を♪