「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです

 

今日も寒い朝を迎えた川崎です

 

昨日は午後から「シンギングボウル」の体験会に行ってきました。

楽器でもあり、法具でもあるシンギングボウル。

1484517784406.jpg

我が家のは片手サイズw

 

演奏を聴いた後、10個以上用意された中から各自好きなボウルを鳴らして即興のセッション(笑)

 

あ、この音好きカナヘイハートとか、

あ、ちょっと強く叩きすぎちゃったカナヘイびっくりとか、

楽譜も難しいルールもない、演者の感性で奏でてOKなのが嬉しい。

 

 

手で持つとよくわかるのですが、叩いた時の振動が筋肉から骨にまで伝わります。

そして何よりも音が素晴らしい。

動画サイトでも聞くことができますが、実際の音とは比べものになりません!

 

人は常に考え事をしていますが、音を聞いている時は無心になれます。

バッチフラワーレメディ®にも「考えすぎ」にオススメなボトルがあります。

そしてレメディも植物の振動(波動)を転写して作られているんです。

 

『併用したらさらに癒されるな〜』

 

な〜んて思いながら倍音のシャワーを浴びてきました。

おかげで、体が弛緩して途中から眠くて仕方ありません。

帰りの電車でも気がつけば寝落ち(笑)

早く寝たのもあり、今朝はスッキリ目覚めました爆  笑キラキラ

 

自分にとって一番しっくりくる”癒し”

ぜひ見つけてください。

飲んで心を穏やかにする癒しに興味がある方はぜひ、質問お待ちしています

 

それでは、良い1日を♪