「スーパーフラワーレッスン」でおなじみの
カトリーヌ・ミュレー
彼女のレッスンはいつも
「自然のものは自然のままに」とか
「ここは自然な状態のままにしましょう」とか
自然って連発するんです。
フラワーデザイナーだけれど、
彼女は、お花だけじゃなく
言葉、思考、ファッション、見た目の印象、
きっと暮らしも、、、
自分のスタイルを持っている人。
というのが、見ているとわかる。共感。。。
自然のなかから
“ダイナミックでモダン”・・洗練を引き出す。
技術と審美眼、それだけじゃなく
“生活のなかにある美”
“生活を幸せにするもの”
“花とともに生きる!”
国民性もあるだろうけれど
花を、そんなふうに愛する心!
これは大きいと思う。。。
いいなぁ、、、素敵。
美と精神は一体だよね
と、再確認するわけです。
さて、挙式数日前にいただいた花束。
リボンのオレンジ色が可愛かったんです
花束をほどいて生けるとき、そんなわけで
カトリーヌ・ミュレーのレッスンを思い出し、
突如、カトリーヌになりきってみました。
自然のままを生かして・・・
どうなんでしょう。
こんなんできましたけど~~
って感じです^^;
お花の先生がご覧になったら
沢山つっこまれそう。
カトリーヌからインスパイアされること、
ほかにもいろいろ