ピラティスを始めて今、8年目。
8年目と言うと、たいてい驚かれますが
ヨガと出会って2~3年で教室を開く人も
いらっしゃると最近聞いて、
7年余りずーっと生徒の私は
ピラティスのインストラクターになれるのかしら・・・^^;
骨盤力とか骨盤底筋とか
今ブームで、ピラティスはまさに
そのジャンルなわけですが、
私の先生によると、骨盤底筋をただ鍛えてもダメ。
とのこと。
今、若い人の失禁が増えているそう。
姿勢が悪いなど
使うべき筋肉を使って生活していないと
若くても骨盤底筋がちゃんと機能しないのですね(´_`。)
姿勢が悪くない人でも
女性は出産すると骨盤がゆるむわけで
だから、骨盤底筋を鍛えるのが今ブーム。
けれど、骨盤底筋をただ鍛えてもダメ。
と、先生がおっしゃるのは
鍛えすぎると今度は硬くなってしまい
便秘を引き起こすからなのだとか。
ゆるくてもダメ。硬くてもダメ。
つまり、いいのは
ゆるくも硬くもない、しなやかさを持つ鍛え方(!)
体はすべて連動しているので
そういうバランスが重要なわけで、
女性の健康と美を、まさに底から
支えてくれる骨盤底筋って繊細なのだわ・・・
人が思っている以上に、体って繊細で素直。
イメージすればするほど
その通りに応えてくれます。神秘・・・
そんな優れた能力が備わっているのに、
やっていて思うのは
私たちは体についてあまりにも普段
気づいておらず過ごしていること。
体のどこが、どうバランスよく機能していないのか
私は気づいたり発見できるようになりました。
美容整形に行こうと思う前に
もっとナチュラルなやり方で、前向きに楽しく
取り組めることを知っていただきたいです♪
それこそ、体と付き合っていくということだろうし
ナチュラル美ボディへのステップ
:
:
:
写真は、「ナオミよ~~」こと
ナオミ・キャンベル。
先頃のカンヌ映画祭で、ナオミの呼びかけで
東日本大震災復興支援のための
チャリティファッションショーを開くとか開かないとか・・・
スーパーモデルのボディは
時代ごとの特徴がありますが
ナオミは筋肉質でしなやか。
体脂肪率11%と言われていた記憶デス。