ここ連日、東京から来られた方と
お話しする機会があって、
「大阪に来たらすごくホッとした~~」
「大阪の人が元気を送って!」
などおっしゃり、
計画停電や交通機関の状況、
スーパーは品薄、精神的な不安と緊張、
あらゆるところで困難が生じ
生活に疲れていらっしゃる様子でした。
震災で打撃を受けた関西、西日本企業は
多いことと思うのですが、それでも
普通の生活は送れるから関西は元気!!
お会いした東京の方々のお顔を見ていて、
関西まで弱気、不安になってはいけないんだな
と思いました。
さて、震災後しばらく
思っていたけれど最近忘れかけていた、
枝野さんは寝ているのか?
という疑問・・・
震災の情報ばかり連日テレビで見ていたら
どっと疲れてしまい、ここ数日ちゃんと
見ていなかったのと
ツイッターしていないので知らなかったのですが、
枝野さん、
動詞になっていらっしゃるそうですね![]()
【枝る】
動詞
1.極限まで睡眠を取らないこと。寝る間も惜しんで働くこと。
2.上司に恵まれず必要以上の努力を強いられること。
枝野官房長官の頑張りから生まれた派生語。
だそうです・・・
私は久しぶりの大笑いでした
海外では、メディア登場回数が多いため
枝野さんを総理と思っている人も
いらっしゃるのだとか。(本当?)
その頑張りがすごい人気のよう。
we are the edano
edano my angel
・・・など他の方のブログで
知って眠気が吹っ飛びました。
思わぬ展開です。
