美園環希です

皆さんそれぞれに、メッセージの受け取り方は違うでしょうが、私の場合は夢もその一つです

少し前のこと、私は窓から出て垂直に壁を下へ降りる夢を見ました。布を伝ってソフトに着地しました。
私は「降りる系」の夢は、9割の確率で残念なことやがっかりすることが現実になります。
角度やスピードに比例します。また、感情がどうであったかも左右します。
今回のチェックポイント
1.垂直だが上手く降りられた。ダメージがない。
2.夢の自分の気持ちに焦りや悲しみがない。
3.一緒に降りた、花柄の服装の女性が、何かをやめると言っていた。
…何かが終わるかもしれないが、精神的なダメージはない、嫌な気持ちにならない、と予想しました。
あと一つ、今回はここにこだわってみました。
自分の中で9割現実化の確率の夢が、「自分が思い込むことによって引き寄せてしまう」のか、「やはり、ある種のメッセージ性がある」のかを確かめるということ。
それで、夢のことは一切考えないでいることにしました。
…その結果…プライベートなことですが、夢を見た日に、女性から予定変更取り止めの連絡を受けました。
あぁ、このことだったのかと思いました。そう、嫌な気持ちにならずに、穏やかに受け止めることが出来ることでした。
夢見は奥深いです。私は特にそのときの「感情」に注目しています。
