先日の勉強会では、

比叡山天台宗のお寺の、副住職さまのご講演がありましたベル


そのお話の中で・・・・


「心田を耕す」 ・・・しんでんをたがやすひらめき電球


心をたがやすことの大切さ、ということをおっしゃっていました。


「人は器(心)で聞くもの。

その器によって、聞き方、見方、受け取り方は変わります。

聞く人によって、物事は違います。

全てのことに心が映し出されるのです。」キラキラ


やはり、私たちは、心をたがやさないといけないのですね虹好



幸せつかもう☆デルフィーヌ 愛のクリック感謝します♪


ペタしてね