商売に流されて | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

バレンタインデーは本来、男性が花を贈る日です
 欧米諸国では、男女がお互いに愛や感謝を伝えあう日として、メッセージカードを贈りあう習慣があり、男性..........≪続きを読む≫


 愛や感謝を伝えあうと言うよりは、チョコレートを売りたいというのが日本のバレンタインデーの本質ですからね。


 やっぱり恋愛系の話になると飛びつきやすいのは女性の方だから、女性に売り込みを書けた方が儲かる!と言うことで女性が男性に贈り物をする日になったと邪推します。


 今日、節分の恵方巻もそうですね。


 これって関西の風習だったようですが、コンビニ業界が広めたらしく全国的になり、今日はまんまと小生もハマってしまいました。


 もっと古くはクリスマスとか。

 

 でもクリスマスがあるのに花まつりはないのか?と思うんですよね。

 どっかの地方の変わった風習を広めようとしている商売人の方も既にどこかにいるのかもしれませんね。