様々なことをまとめるサイト『NAVERまとめ』で、「もっと早く知っておきたかった色々な寿命」という..........≪続きを読む≫
入れ歯の寿命はよく知らなかったんですが、新幹線の車両が15年ってのは知ってました。
浪人してた頃名古屋の予備校の寮にいたんですが、食堂にあったテレビのニュースで新幹線車両の最後の出荷というニュースをやっていて、そのニュースで「約15年後には姿を消す」といっていたのを覚えていたからです。
あれから17年経っていますので、もうあの時のニュースで出た車両は廃車になってるんでしょうね。
しかし、電気製品の寿命は少々頭が痛いです。
冷蔵庫10年と書いてありますが、うちのは4月で14年になります。パソコンもまだ新しいと思っていたんですが、既に1年半使っているので、あと1年半ということになりますけど、うちのパソコンは大体4~5年のサイクルですからまだ良いでしょう。去年の2月に廃棄した洗濯機は18年使いました。やっぱり最後はスイッチが壊れて少々危険を感じる状態でした。
扇風機の出火事故なんかもありますから、やっぱり無理して長く使わない方がいいのかもしれませんけど、モノによっては家電リサイクルの関係で廃棄するのも面倒ですからね。