富士宮焼きそばにハマる | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

画像

静岡県内ではあちこちでB級グルメが登場して、それぞれ個性を競い合っていますが、その元祖とも言えるのが富士宮焼きそば。

最初の頃は周りの人の評判があまり良くなく、小生も口にしたのはブームに火がついてだいぶ経ってからでした。

最近セブンイレブンで静岡県内の食材なんかを使ったお弁当がいろいろ出ていて、その中で富士宮焼きそばもラインナップされています。


最初の頃は「硬いだけ」と思っていた富士宮焼きそばですが、何度か食べているうちにあのもっちりした食感にだんだんヤミツキになってきました。

名古屋の"煮込み"もそうでしたね。
最初は「中まで火が通ってない」と違和感大でしたけど、今や名古屋に行くたびに食べに行きます。

ただ、万博以降はどこの店も込んでいて、あきらめることもありますけど。


富士宮に行くことは滅多にないけど、最近は浜松餃子と並んで静岡市内でも結構売ってますからね。
また食べたいですわぁ。