10日ぶりに遊んだ格ゲーが面白かった | 後追い80's

後追い80's

80年代カルチャー発掘備忘録

 

約10日ぶりに格ゲーをプレイ。

 

というよりゲームをプレイする事自体が10日ぶりか。

 

新しいパソコンが届いてからというもの、パソコンが壊れていた時期に出来なかった作業をまとめてやっていたりと、どうにも時間が作れなかったので。

 

とりあえずスパ2Xがやりたかったので、久々に春麗を使ってプレイ。

 

久々にしては悪くない動きだと気分良くプレイしていたものの、エドモンド本田に足元をすくわれてゲームオーバーの洗礼。

 

まままま、久々だからねえ。

 

と自分に言い聞かせつつ、再び最初からやり直したら・・・今度はサンダーホークにやられてゲームオーバー…(汗)

 

んん~!?

 

1ラウンド目が始まる前、マグカップに水を注いでいたら開始に間に合わず、とりあえずレバーを逆方向に入れてガードだけしていたら、その間に少々ボコられてしまい、でもまあ取り返せるだろと高を括っていたら負けてしまったというオチ。

 

ヘタクソなくせに最近ちょっと横着さが顔を覗かせつつあるぞ、お前。

 

謙虚さを思い出せ、謙虚さを。

 

気を取り直して最初からリトライ。

 

またもやエドモンド本田にやられて3回目のゲームオーバー。

 

おい!

 

いずれも割りと序盤の方…。 し~~~ん

 

 

4回目のトライでようやく全クリする事が出来た。

 

しかも1ラウンドも落とさないノーミスクリア。

 

四天王まで進んでしまえば、あとはどうにかなるんだよなぁ。

 

そこに辿り着くまでが問題なのであって。

 

 

気を良くして、今度はサガットでプレイ開始。

 

久々なのでアパカが出なくなっていたりする事も想定していたけど、意外にも最初から違和感なく出せたし、春麗よりもスイスイ進んで順調に一発ノーミスクリア達成!!

 

 

10日も空けてこれなら上出来、上出来。

 

やっぱり久々にやると楽しいなぁ、格ゲーは。

 

上達する事への拘りも捨てたおかげか、純粋な楽しさが戻ってきたような気がする。

 

私ごときは身の程をわきまえて、こんな感じの楽しみ方がちょうど良いんだわ。

 

対戦するわけでもないCPU戦専門のエンジョイ勢はユルく楽しんでるのが一番。

 

今後はプレイの仕方を忘れないように、これぐらいのペースでたまにプレイしていくスタイルでいこうかな。