さて、長野のキャンプから、ところ変わって、ここはどこ、私はだれ状態。
やすらぎの森を出発後、そのあとは完全無計画プラン。
月曜のド平日、キャンプ場なぞ、なんとかなるべと思ってたら、大間違い。大甘。
ここは長野、雪のシーズンを前に大方のキャンプ場はクローズになるとな。そうだった。。
オーメン
電話しても3件ほど転送されてクローズ告げられたり、ようやく受け入れてくれたのは、白馬の青木湖キャンプ場だった。
途中まで、勝手に行こうと決めつけてたエリアに向かってたので、また真逆へ向かって、道中、酷い工事渋滞などもあり、結局ついたの7時半回ってたかな。
ついてすぐ、オニド張って、風呂行って
↑心霊写真みたいになってるけど(実際ちょい不気味やった)
プシュ!
キンキンに冷えてやがるっ...!
そして、ようやく、泡出るこれ飲めた。初めてだったんです。
喉乾いたてて、なんかめちゃくちゃつかれてたので、ほんと、でら美味かった。
ミニテーブルのミニマムモードで、飲んで食ったら即寝る所存です!
ローソン祭り٩(*´︶`*)۶҉ ҉
おはようございますw
さ、始動。
あいにくの曇り空
管理棟はここを奥まで登って右手。
明るくなって初めてキャンプ場の全貌を見たw
目の前は青木湖。
曇りでしたが、
まぁ雰囲気ありました。
で、サクッと、出発しました。
グルキャン撤収からの、キャンプ場手配、渋滞はまぁまぁ疲れたけど、こういうハプニングキャンプ、というか、ゲリラキャンプは、無駄に冒険感あって好きだなぁ。
特に何もしてないのに、記憶が色濃く残ってる感じ。
思いつきの行動は、僕の性に合ってる。
さて、どこ向かお。