15.9.20-22 ロックフィールドいとしろ その1 | delo camping now !!

delo camping now !!

趣味のキャンプと日々の事

夢のシルバーウィークも終わり、燃え尽き症候群な週末ですショック




………と、書きかけてから、更に一週間が過ぎました(笑)



記憶がどんどん薄れていく今日この頃(笑)

もはや遠い昔です真顔


ぷらぷら、マイペースですが、また書かせてくださいまし~♪



ルバーウィーク初日は息子②とラーメン行きました。

彼の大好物、ラーメン。


いまだに、ラーメンをダーメンと言います(かわいいでしょ←バカ親)

子連れで行ける、ラーメンレストランですけどね。



そこから、スポオソ西宮へ。
高貴なミネルバ卿にお出迎え頂きましたびっくり


最近はスボオソにオガワさんが、結構おられるのですね。奥にミニオン妃もおられましたびっくり


こんなのも陳列   勢揃いや~ポーン





で、翌日ニコニコ待ちに待った二泊の旅へ。

5時出発予定が、この時間になりました
デレデレ
(注:絵文字にイラッとしたらスミマセンw)



道路は快調(^o^)

滋賀で少し混みましたが。。

天気、よかった~♪


養老SAまで来て、朝ブレークしました真顔


ハンバーガー屋をチョイスしニコニコ

引き換え券ニコニコ



んーん、ノーコメント(笑)

んーん、低温で揚がっています(((^^;)


息子①   好っきゃな~。



不発バーガーのピンチヒッター!

朝から朝カラー
普段はやりませんよ、あくまで臨時ですおねがい


子供は朝ソフト!  よく許してもらえたな(笑)


この後、更にぐだぐだに溶け、地面にボトボト、悲惨な状態に。

収拾つかなくなり、かなりベトベト。
はよ食べ、ゆうてんのに!

お決まりパターンやけど、今回ヒドイ。。

掃除の係の方に、地面拭いて頂きました。

その節は大変失礼しましたm(__)m




とことこ、東海北陸道を邁進します。
雪山に向かって以来10年ぶりの東海北陸道やな~などと感慨にふけっていると、

 
 後部座席から、長男、



「  吐いたー!



      なんでやねん!


軽くですが吐いちゃいました。アレルギー性と母子は口を揃えて言っていますが、ようわかりません。

エアコンで咳がでて、えずいたということらしい。

幸い、少し吐いただけで、特にしんどくもなさそうなので、よかったのですが、

シート付近にbad smellが。。


急遽、予定外のサービスエリアに向かい、お掃除。


気を取り直して出発(^o^)


しかし、その後の車内は、遠足の時のもらいリバースのトークで持ちきりに真顔


って、嬉しがってトークしてたのはワタシです。。



幼稚な会話も楽しいキャンプ道中なのでした真顔

(お食事中の方スミマセン!)



そんなこんなで、野崎精肉店に到着おねがい
白鳥インター暫く行くと出てきます。


飛騨牛!


牛とケイちゃんをGETしましたウシシ




間もなくキャンプ場着です!



キャンプ3年目にして、わが家、初の二泊ニコニコ


子供のプチハプニングプチ幸運の訪れなどなど、、今回こそは嬉し恥ずかし、楽しいキャンプとなっていくはずです♪口笛



つづく