7月の備忘録…③と8月の夏休み | デル君の気まぐれ温泉めぐり旅

デル君の気まぐれ温泉めぐり旅

温泉宿の紹介や個人的感想
行く先々の思い出話を綴った日記です
ときどき全く関係ない話や食べ物の話になったりする事も
あります


ようやく朝晩が涼しくなり
秋が近づく気配の今日この頃ですが
7月は猛暑でしたね。

ってことで7月最後の週末は
今年初のアレを食する事に

アレはコレです⇩
私はシンプルにスイ
カンロとか言う所もありますね

友人は抹茶ミルク




昼飯は2つ市を越した
とある定食屋
何気なくネットで探していたら気になる店を
発見!!
早速開店時間前に到着するように向かう
魚屋が始めた定食屋で
11時半開店なのだが…一番乗りの11時に
到着して車内で待ってると次から次と車が停まる。10分前に店を開けてくれて着席

魚屋なので定食に少しでも刺身が付く
友人は日替りランチ
この日は海老クリームコロッケだったかな

私は食べきれないけど(笑)
(もちろんほとんど友人行き)
人気があるという焼き肉定食に
欲張りセットで漬け丼

焼き肉は甘だれで私は苦手だったけど
美味いですよ。
漬け丼もシンプルな味付けで
私が作った方が美味いかな?(笑)
まぁ上品な漬け丼だと思えばそうかな?(笑)

そんなこんなの7月備忘録でした。


8月に入り更に猛暑が続くなか
激アツの日替り温泉に向かう


源泉掛け流しで風呂場も熱気がたち籠る

オーバーフローの小さな貸切風呂が
心地よい熱湯で大量の発汗

帰り道には街中にある小さなトンカツ屋で
熱々ロースカツを食する

8月は11日から20日までの
大型連休の為
休みが合う友人を誘っては新規開拓の店探し


前回行った魚屋の近くに
気になる店を発見
40年近くやっている店らしい

やっぱりこの店も開店前から待っていて
なかなかの繁盛店
タイミングよく20分程待って入店
(この後来た客は1時間以上待ちですって店主に言われていた。)

店内に入るとエアコン全開で
霧が出てました

そりゃ熱いですよね。
鉄板2枚が全開で焼いているから
(調味料で分かりにくいですが同じ大きさの鉄板には所狭しとお好み焼きが焼かれています)
その鉄板はテイクアウト用に息子さんが焼いて奥様が器に入れて会計して…っと大忙し
開店1時間前からテイクアウト予約を受付て
既に12時なのだが予約の電話には
出来上がり時刻が14時と注文を受付いた

手前の鉄板では店内の注文を
年配の親父さんが孫の注文リストを確認して
次々と作っていく。

まずはやっぱり焼きそばでしょ!!
これはマジで美味いです
もちろんビールがすすみます

私は定番の豚玉
他のお好み焼きは丸いのですが
何故か豚玉だけは小判型でした

ツレはモダン焼き
ちゃんと丸く焼き上げ半分に切り分けて
プレートに乗ってます

この店はソースの他にケチャップもソースに加えているので絶妙にソースが美味いです。

ツレがヘラでお好み焼きを放射状に切ろうとしているので思わず

『おいおい!ピザちゃうで!お好み焼きは縦に切らんかい!(笑)』ってツッコんだら

『えっ?(笑)そうなの?』

『お好み焼きへの冒涜や!(笑)』

お気に入りの店を2軒目、見つけて
ご機嫌な夏休みスタートでした。

次回予告

『初めての温泉デビューと8月備忘録』