昔のこと 1 | UberEATS(ウーバーイーツ)配達員『ギグワーカー・ギグワーク』のブログ

UberEATS(ウーバーイーツ)配達員『ギグワーカー・ギグワーク』のブログ

ギグワーカーとして uber eats(ウーバーイーツ)配達員が配達と日々の日常を書くブログ。

Chompyクルー(配達員)とmenuクルー(配達員)にも、登録したので、
その登録法や稼ぎ方やアプリの使い方などもお伝えしていきます!

新しいギクワーカーという働き方紹介

3年前にUberを始めたきっかけからお話します。


当時、ある資格の勉強をしていました。

その資格の勉強をしながらできる仕事を探していました。

そういった時に、たまたまた、ネットの求人で

UberEATSを知り、Uberを始めたのが、そもそものきっかけです。


ネットで簡単な登録し終わると、

代官山の説明会に呼ばれ、
そこにいき、
正式な登録と、業務の説明を受けて、

そして、バッグをもらい、スタートとなりました。


その登録会には、20名程が来ていたと思います。
1日のうちに、何回かにわけて、その会は開催されていたので、

1日だけで毎日100人くらい登録していたかもしれません。

そういったことを実際に体験すると、
このUberという仕事は、とてつもない、インパクトを残すことになるだろうと予感しました。



それが、
3年前の登録日の印象でした。


続く。