
りゅうのたてを装備したマイセン卿ですこんにちは。
さて、今回紹介しますのは、
村上瀬波温泉の入口におわします、
『龍泉』です。
有名なのでみなさん
1回は行ったことがあるのではないでしょうか。
長〜い廊下にさまざまな施設が併設しています。
マッサージエリア・・・休憩所・・・
軽食提供場所・・・そして・・・
四川飯店村上支店も繋がっております。
四川飯店とはあの有名なクッキング番組の金字塔、
『料理の鉄人』最多出演を誇る中華の鉄人、
陳建一師匠が経営しているチャイナレストランです。
昔は新潟駅前ミナミプラザの中にも支店がありました。
どうやらミナミプラザの後継ビルである
新潟日報メディアシップ内にも支店があるようです。
四川料理は『辛い』という評判で有名ですが、
ここの麻婆豆腐はそんなに辛くないですね。
寧ろ、
『ビリビリとスパイスパンチが効いた
ウマカラさ』
が秀でているような気がします。
その他の料理も中華料理にしては意外と味付けが薄味です。
『カラダに優しい中華料理』
と、比喩することもできるでしょう。
お風呂の方も秀逸です。
まず、露天風呂が広くて多い。
広大な日本庭園に4つの浴槽があり、
『源泉第一浴槽上層(とても熱い)』
『源泉第一浴槽中層(そこそこ熱い)』
『源泉第一浴槽下層(少し熱い、東屋あり)』
『源泉第二浴槽(少し熱い)』
気分や体調に応じて、
さまざまな種類の露天風呂が楽しめます。
残念ながらサウナと水風呂はありません。
熱めの露天風呂で半身浴をして、
水シャワーでシメるのが
良いのではないかと思われます。
湯上り後は、
休憩室で横になりながら、
マンガを読み耽る
というのもオツなものです。
間もなく瀬波温泉は、
海水浴客で大いに賑わいます。
みなさまも今夏、
笹川流れに海水浴へ行って、
帰りに龍泉に寄り、
ぽかぽか露天風呂で
湯ったりしたのち、
日本海の夕陽を見ながら
アイスクリームでも
食べてみてはいかがでしょうか。
温泉名 瀬波温泉
施設名 湯元 龍泉
所在地 新潟県村上市瀬波温泉2丁目2番25号
電話番号 0254-52-5251
入館料△
風呂◎
(サウナ)✕
(水風呂)✕
(露天風呂)◎
食事◎(四川飯店が併設)
自販○
物販○
wi-fi?
休憩所○
仮眠室?
所見 露天風呂広くて熱くて最高