こんにちは。

きょうはインドの小麦粉についてです。

 

日本では小麦粉と一言で言っても、

薄力粉、中力粉、強力粉、全粒粉にオールパーパスフラワーなどなどたくさんありますね。

グルテン量の違いなどで、それぞれ向いている料理が違います。

薄力粉はグルテンが少なく、軽いケーキやてんぷらに、中力粉はピザやうどんに、

強力粉はしっかりしたパンなどに向いているんですねー。

 

インドではどうかというと、実際のところ2種類しかありません。

全粒粉にあたるアタと、中力粉にあたるマイダです。

アタはチャパティという北インドの主食を作るもので、

マイダはナンやパロタを作るためのものだそう。

 

インドでは、強力粉のできる麦種が育たないのかと調べてみたのですが、

そうではなく、政府が外来種の栽培を未だに禁じているからなのでそうです。

白菜やネギはいいのか?と疑問を持ちながら、

今のご時世ナンセンスだなーと思いながらも、

ここでもインドの保守的な一面を見るのでした。

 

私は普段、主にマイダを購入しています。

500gで25Rp(50円しない)くらいなので、お財布にも優しいです。

中力粉は薄力粉や強力粉のかわりにも(多少無理をすれば)使えます!

ホットケーキは少しどっしり、てんぷらもやや重め・・、

逆にパンはやや軽めに、という感じですが、それでも十分です。

 

先週末は、餃子の皮を手作りしてみました。

日本ならどこのスーパーでも簡単に手に入るんですけどねー。

なんなら、ミンチも猪豚を使って自宅のフードプロセッサーで作っています。

何を作るにも本当に手間がかかるインドです。

が、美味しいモノが食べたーい!の一心で日々料理に精をだしております。

餃子、サイコーでした爆  笑

 

ちなみに餃子の皮のレシピはこちら↓を参考にしています。

http://cookpad.com/recipe/3881342

ほかにもうどんやピザ生地、どら焼きに春巻きなんかも手作りしているので、

そのうちレシピも載せたいと思います。

それでは、また。