コロナショックの影響は

様々なところに様々な形で表れてきている。

不動産業的にも、

今まで好調だった都心部のオフィスの動きがやや止まりつつあり、

この時期に、新規で高額な賃料の事務所を借りる人は少ないよね・・

縮小傾向の引っ越しならあるかもしれないけれど・・と、お互いの私見を同業者と話す。

 

売買仲介でも売主様がこの状況に不安を感じ売却を一旦停止したり、

購入も先延ばしになったり、

賃貸においても、必要に迫られた引っ越し以外は

止めておこうと思うのが当然でもあり、

体力のない個人企業等は倒産だって余儀なくされるだろうし、

公的資金の援助を受けなければ立ちいかなくなるところも増えるはず。

今後経済のめぐりが悪くなるであろうことは、

明白な予兆を感じている。

グローバリゼーションという今の世の中の在り方の脆弱さも、

今回のことで露呈された。

「安さを追求する」という経済至上主義ありきで

生産ラインを外国に持って行ってしまったツケが、

マスク不足や部品が調達できないという形で還ってきているし、

食料自給率が低い日本は、

生産国の輸出制限がかかれば食糧危機に陥るであろうし、

インバウンドだよりの業種は

一発アウトになってしまったわけで、

もっと国内で経済を循環させる、

グローバリズムの反対の動きが健全なのではないか?

今こそ、そういったことを見直していく必要があると、

ウイルスさんがメッセンジャーとして宇宙から送り込まれた、

とすら感じてしまう。

 

個人的には、働き方の在り方や、

リモートワークにできない我々のような業種でも、

こういう事態にリスク少なく生き残れる方法は何かを

今じっくり考えているし、

都心に店舗を構えることがリスクにもなる時代でもあり、

こだわりや執着なんてすてて、

どうなるべきなのか流れに委ねるしかないとも感じます。

 

この混迷極まる時代に生きているということは、

意味のあることなのでしょうし、

傲慢になりすぎた人類への、

地球からの警鐘なのだろうと、

感じてしまいますが、

事態が一日も早く収束に向かうよう、

切に祈ります。キラキラ

---

お部屋を貸したい 店舗を貸したい
お部屋を借りたい 店舗を借りたい
買いたい、売りたい
そんな時は、
高田馬場ヴェントハウスへ

http://www.ventohouse.co.jp