3月3日。

3の重なる桃の節句。

 

古来より節句はとても暦の上で大切な節目、

ひなまつりは、上巳の節句として

浄め祓いの儀式で人形(ひとがた)を

川に流すことが起原とも言われています。

現代でも、節句は季節の節目であったり、

その節目に身も心も浄めてお祓いしましょう、

という日でもあります。

 

日本の暦や慣習は、

古来から、神事につながっていたり、

浄め祓いにまつわることが多いもの。

日本の文化って美しいものだと、

いつも感動しますキラキラ

 

昔一度だけ参加させていただいた

篆書の先生主催の桃のお節会。

御所の中の茶室で、

桃の節句(旧暦)のご神事の後、

直会では、桃のはなびらが浮いている桃酒がふるまわれる。

雅なこと・・・ラブ

先生のご自宅では、

お節会のために、桃の盆栽を育てていて、

毎年ちょうど旧暦の桃の節句の頃に花を開くとおっしゃっていたチューリップピンク

植物は、やはり宇宙とつながっているのでしょうね。

これは高田馬場目白通りの街路樹の桃の花(昨年撮影)

 

今年は1月からウィルス騒動で

世の中の気が荒れていますが、

桃の節句の今日は、

心身ともに浄め、

(桃酒で体内も浄めグラサン

晴れやかになれたらいいですねキラキラ

--

お部屋を貸したい 店舗を貸したい
お部屋を借りたい 店舗を借りたい
買いたい、売りたい
そんな時は、
高田馬場ヴェントハウスへ

http://www.ventohouse.co.jp