福島へ〜2日目
2日目は極寒![]()
雪がちらつく中、木戸ダムへ向かいました![]()
ダムへ着くと友人が何やらゴゾゴゾと準備を始め
なんと自前のドローンが出てきました![]()
やはりドローン撮影は迫力が違いますね。
こ〜んな映像まで撮れちゃいます!!
私も欲しい。。![]()
木戸ダムから続く遊歩道には
神社や滝があり、散策にちょうど良いです(寒くなければ…)
もう少し早い時期に来ていれば
素晴らしい紅葉が見られたらしいです![]()
あれから11年。
東日本大震災の遺構も見学しました。
復興はだいぶ進んではいるものの
帰還困難区域も残されており、まだまだ課題は沢山あります。
こちらでは当時の貴重な資料を見ることができ、
改めて東日本大震災の恐ろしさを実感しました。
海からほど近い浪江町請戸小学校は津波で2階の床まで浸水しました。
ある生徒の機転で近くの丘の上に避難し、
全員が助かったのだそうです。
当時のままの姿が残されています。
福島第一原発
私達の暮らす日本は地震の多い国です。
これらの経験を忘れることなく
今後に活かしていかなければなりませんね。













