ウルトラヴィジョン ステルスシリーズ・ミスティックライト 試作中 | DELECTO デレクト 神奈川県横浜市青葉区のカーディリングショップ

DELECTO デレクト 神奈川県横浜市青葉区のカーディリングショップ

当店で施工したカーコーティング、カーフィルムなどカーディティリング作業記録です。当店はウルトラヴィジョンウィンドフィルム、KSBFサンブロックフィルム、エクスペル・ペイントプロテクションフィルム、3M・ペイントプロテクションフィルム
の正規取扱店です。

取扱開始から多数のお問い合わせをいただいておりますウルトラヴィジョンウィンドフィルムですが、ネット等情報でご存知の方も多い様ですが、フロントガラスに施工しても車検に対応できる可能性の高いミスティックライトが廃盤となりました。

その後新しいラインナップでミスティックライトが製造国のアメリカでは発売されています。
どのようなものか全くわからないながらも当店ではいち早く輸入してご提供できるかどうかを検証しておりました。
イメージ 8
試作車両 当店の代車の20プリウスです。

旧タイプはミスティックシリーズ ミスティックライト
新タイプはステルスシリーズ ミスティックライト となっています。

変更箇所は輸入フィルムの為に不明なところも多いのですが、一番の違いは赤外緯カット効果が無くなった(弱くなった)ことです。
それ以外では従来のミスティックライトと比較しますと、透過率の低下度はより低くなりさらに多くの車種でも合法的に施工が出来そうです。また色味は青が強いものとなり、よりベンツのSクラスのフロントガラスに近づいた色味です。

イメージ 1
左が新ミスティックライト 右が旧ミスティックライト
イメージ 2

比較すると色味はかなり違います。 また透過率もより高くなったことで白濁や室内からの風景が黄色く見える現象も少なくなりました。


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
施工後の透過率は約2~3%低下します。 
サンプル車両は20型プリウス 可視光透過率は施工前が80%でしたが施工後が数値の一番高い部分で78%。
イメージ 7
室内や反射が少なく色味が出ない時は旧ミスティックライトよりクリアな透明です。


イメージ 9
別の日に撮影。 曇りの日で一番ウルトラヴィジョンの色味が綺麗に発色するコンディションではこのような見え方です。


色味はブルー系の色味が強くでるので、好みもあるかと思いますがご覧になった方からは好評です。

しかしながらもともと施工が困難なフィルムでしたが、新タイプのミスティックライトは透明度を上げた事と関係があるかもしれませんが、接着剤が弱くなり施工時の吸着力や白濁が以前のものよりさらに粗悪になり、施工するものとしては大変頭を抱えております。

約一か月、施工テストを繰り返しておりますが、問題が解決致しましたら正式にご案内いたします。
お待ちいただいている皆様にはご迷惑をお掛けしておりますがもうしばらくお待ちください。