さて、昨日年金も専業主婦でも国民年金に加入できるとわかったものの、積み立てても元本割れは確定していて、しかも元本の5%くらいになっちゃうとかなんとか。。。。

それってひどすぎない?

https://t.co/3fHCvuzJfb

 

でもなかなか難しい。どうなるかなぁ。

私は別のSNSを積極的に利用してるんだけど、けっこう皆

 

年金に関するWebサイトはこちら。

Deutsche Rentenversicherung

 

 

ちなみに

社会保障番号 Sozialversicherungsnummer 

= 年金番号 Rentenversicherungsnummer

ということみたい。

この年金番号は通常は事業主が従業員の加入している保険会社に連絡し申請しますが、自分で直接或いは保険会社を通して申請も出来ます。

私は夫から保険会社に電話したら即座に一発で番号が発行されて電話で番号教えてもらいました。

 

こういう単語を覚えていくのも移民にとっては大変なんだよね。

その単語を知るまでなかなか検索もできないっていう。

 

尚、

Steuer-Identifikationsnummer

=ドイツ在住各個人に発給される生涯有効の確定申告/納税に必要な番号です(紛失しない様に大切に保管) 

現状では、

11桁のSteueridentifikationsnummer (Id Nr)

最長13桁のSteuernummer(州税務署番号+管轄地域番号+個人番号)

があるとのこと。いずれ11桁のIDだけに統一される予定ですが、それまでは税務関連書類には両者記載されるそうです。

さて、就活はゆっくりペースで進行中。

1件大学秘書と、もう1件市役所に応募したけれど、どちらも連絡がきてないので難しそう。

自分の職歴とスキルを考えれば、ネイティブだったら絶対に受かる自信あるけど、なんせドイツ語B2なのでそこがひっかかるかも。でもC1にいけたところで、ネイティブになれるわけではなく、そこが関門になりそうです。日本帰省が終わったらデュッセルドルフの日系企業も受けてみようかな。

Arbeit Agenturの就職相談にも行ったけど、年金番号がいるということで後日書類を再提出。

タイピングを指1本ずつで打ってる私と同年齢くらいの女性の人が相談役だったけど、手書きのマニュアル見ながら進めている新人ぽい人で、

「こんなパソコンのタイピングすらろくにできない人でも、ドイツ人なら仕事があるのに私にはないのか。」

て思ったらだいぶ落ち込んで家に帰ってから荒れました。

というか車の中で泣いて、運転するまでに時間かかった。

でも頑張る。

いつかは絶対に見つかるはず。

今日は娘の公立小学校の面接でした。

娘の知能に関する簡単なテストと親への面談が同時進行で別室で行われました。

娘へのテストはアッサリ終わり、「問題ありませんでした。」てさっさと帰ってきました。親の方も書類を次々に記入して終わり。

超簡単でした。

 

次の面接は私立ですが、こっちは本物の選抜のための面接なので頑張ってきます。

 

今日も息子の寝かしつけに1時間以上かかった。
なんでこんなに時間がかかるのかよくわからないけど、息子の寝付きはあまり良くなくていつも時間がかかる一方、娘は寝付きが良くていつもすぐ寝る。同じ血を分けた兄弟でも全然違うね。
今日は長文読解の授業があったんだけど、先生がプロフェッショナルで面白かった。
しかし、私がC1試験に受かるかどうかは甚だ怪しい。先生にも見込みを聞いてみたけど、やはり今のままだとどう転ぶかわからないね、と言う反応だった。今までのようにがむしゃらに勉強する気持ちが消えてしまって、やや低迷していると言えるよね。
帰り道にB2の授業で一緒だった同級生にあった。彼女は、もう大学進学を諦めて、就職すると言っていた。確かに、ドイツの大学に進学することはできても、外国人は半分が退学になるらしい。それを考えれば、無理して進学する必要はないと思う。私もドイツの大学に行きたいと言う気持ちもあったけど、あまりにも卒業が大変そうなのと、すでに2つ修士号を持ってるから、わざわざ苦労して3つ目を取る必要もないかなと思ってる。
最近、10年以上前に見ていたデスパレートな妻たちと言うドラマをまた見ている。昔、母と毎週一緒に見ていた。懐かしいなぁ。今見ても面白い。むしろ結婚して子供が生まれた今の方が共感性が高いかも。
このブログは、あくまでも自分の日記のためでもいいかなと思ってる。言いたいことや記録したいことがいっぱいあるんだけど、わざわざ紙の日記に書きつけるほどでもないし、他人にとってそんなに価値のあることをつぶやける気もしない。