水耕栽培装置を作るためのハンダごて。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

水耕栽培装置を作るためのハンダごて。

こんばんは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高2と中2の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃


2020年8月から


水耕栽培を楽しんでいます。



色々試したけど、



この本を参考にした

ボックス水耕栽培

がお気に入りです。



こないだダイソーで見つけた、


丈夫で、理想的なサイズの浅型コンテナ。


思ったよりも丈夫で、


今までのワイドバスケットみたいに

簡単にカットするのは難しかったので、

前から買おうかどうしようか迷っていた




ダイソーの¥500商品


ハンダごて 30W


を買いましたー。

水耕栽培装置だけでなく、

メダカの手作りろ過装置の動画とかでも

よく登場するので、

DIYするなら持っていても損はないよなー

とずっと思っていたんですが、

いつも迷って断念していました。




今回は毛管布を通すための穴が欲しくて、

ハンダごてを使ったんですが、



これは楽しいラブ

  


あっという間にプラスチックが溶けて、

穴が開きました。





4つ分、あっという間に完成照れ





裏書を読むと、

300度以上の高音になるらしいので、

取り扱いには注意が必要です。



あと、意外だったのが、



こて先は消耗品で、

約50時間が目安らしいこと。




それにしても、100円ではないにしても、
ホームセンターだと、
一番安い初心者用のハンダごてでも、
約1000円ぐらいはしていたので、
半額ぐらいで買えて感謝です。


ダイソーの工具といえば、

粗大ゴミの処分にも役立った

パイプカッター

も、あるとかなり便利です。



巨大なゴミを、ゴミ袋に入るサイズに

変身させることが出来ましたからねー。



私のおすすめ










イベントバナー