【予防掃除】次の掃除を楽にするための、マスキングテープ。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

【予防掃除】次の掃除を楽にするための、マスキングテープ。

今日は息子達の
マラソン大会。


同僚が休みを代わってくれたので、
見に行ってきました。


昨日までの天気が
ウソみたいに快晴で、
最高のマラソン大会日和でした。


小学生が一生懸命走る姿を見て、
なんかお掃除のヤル気スイッチが
入りました。



こないだリセット掃除した
ヨド物置。


ドアのレールに、
マスキングテープを貼ろうか
どうしようか


迷っていましたが、
やっぱり、
次の掃除を楽にしたいので、


さっさと貼ってしまおう
 

と行動に移しました。



ドアのレールに、
マスキングテープを貼るだけ。
たったこれだけ。


家の中の



あちこちに活用していますが、
本当に次が楽なんです。




特に細かいゴミを取りづらい
端の部分は立ち上げて
貼りました。
水抜き穴は避けて貼りました。




完成。
まっすぐ貼るだけなので、
かかった時間は5分足らず照れ





物置のドアは
マステに接することはないので、
開閉時に困ることはありませんウインク




広い面を拭くのは楽ですが、
サッシレールの掃除は
面倒に感じるので、
私のプチストレスを解消する
工夫でした。



今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございますニコニコ
いつも、いいね!やコメントして
下さりありがとうございます爆笑



もし、このブログ好きかも
フォローしたいなー
と思って下さったら、
私と何かしら共通点があるのかも?
こんな人が書いています→




地熱の家の住み心地を知りたい方は
インスタ(dekopon_geopower)を
覗いてみて下さい。
日々の外気温、室温、湿度などを
綴っています。




我が家のヨド物置は
墨(ブラック)カラーを
選びました。




らしいので、
ゴミ詰まりや、砂づまりが
ないらしい、、、。
いいなー。


こういう感じが
今のサイズにも近くていいかも。




運動場から見上げた空