便検査結果その2 | どらにっき

どらにっき

2016年11月23日
勤労感謝の日に保護された
茶白ネコどら(2017.3〜2022.9)

どらの妹たち
白黒ネコぺこ(2022.5月生)
とび三毛すみ(2023.4月生)
ネコと夫婦の日常。

昨晩かかりつけ医から残りの便検査の結果が出たと電話連絡がありました。



よく理解していなかったのですが、残りの検査は、細菌の有無を調べていたようで、細菌は見つからなかったとのことです。





なので、今の下痢や嘔吐の症状が猫コロナウイルスが原因である可能性に一歩近づいてしまいました。




猫コロナウイルスが変異して猫伝染性腹膜炎を発症していないかどうか来週採血して抗体検査をするそうです。




結果が出るまでちょっと時間がかかると言われました。




今日のどらは昨日よりほんの少し食欲が出てきました。今日は同じ部屋で寝たので、どらが起きるタイミングで私も目覚め、深夜2時4時6時にウェットをあげると少量ですが美味しそうに食べてくれました。




回復してる。だからきっと大丈夫だと心の中で何度も何度も唱えてます。




ごはんはすり潰してペーストにしたら食べやすいものもあるのですが、ゴロゴロしたものも獲物を捕らえた時みたいにワイルドに食べています。




残りわずかだったのでケースのままあげるズボラさ。(昨日)




冷蔵庫は開封途中のごはんだらけだけど、少しでも食べてくれるから嬉しい。




また少し軽くなったけど愛おしいぬくもり。


 



どんなに泣いても永遠に涙が出続けることはなく、ちゃんとお腹も空くのでここ数日は気分転換に毎日スーパーへ行っています。




ヨーカドーで美味しそうな菓子パンを見つけたので買ってみました。青森県のソウルフード!と売り出されてました。




どらも好きかなぁと鼻の先に近づけてみましたが、トーストじゃないのでお呼びでないそうです。




マーガリンとグラニュー糖だけなのに美味しい。





パンよりブラシ日和。





今日もいつも通りの日常を

過ごせますように



最後まで読んでくださり

ありがとうございました🐾