[京都は今まさに祇園祭だねコンコンチキチキコンチキチン] | ユリの木の下で

ユリの木の下で

ゆりの木の下で生まれ
ゆりの木の下で遊び
ゆりの木の下で大きく成りました

気楽爺の日日是好日 419

テーマ:
 
 
 
ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
<dのコメ>
葵祭は行ったことあります
山車から
ちまきが飛んできました
キャッチしました
隣りにいた小学生くらいの男子にあげてしまいました

其れから
dには
運がちっとも来ませんね
たった1個の粽の運ですもの

粽を呉れたお姉さんの事
時に
思い出して呉れていることでしょう❕

私たちにとって
凄い思い出ですから

運は巡る
巡り巡って

この老婆にも来てくれるのだろうか

あの子にあげれたのは良かったと思うのです
昨今ね


祇園祭は永遠ですね
今年開催出来たのですね
暑すぎる夏
皆水分補給一杯して
素戔嗚尊様に守っていただきましょう☺

この偉大なお祭りに元気を貰って
病気の人は直して貰って
偉大な神様
天皇様
どうぞ

皆をお守り下さいね
 





※山鉾は鉾長刀で悪を切る

※ジョッキに水飲んで騒ぐは祇園祭(ぎおんさい)

※聞こえ来る祇園祭だ京都から

dekokakaka

 
 
ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
<ごるさんのコメ>

気楽さん!おはようございます!遅れました!朝の買い物です!銀の祇園祭鉾を再現すごいミクロ芸術ですね!一句を?こんちきちん汗かいて鉾を動かす!

grggrg

 
 
 
プロフィール

気楽のプロフィール

気楽

プロフィール
ピグの部屋

 

鉾にビアジョッキを組み合わせてみたのじゃが。

気楽さんの鉾⤴

 

 

 

 

ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3京都祇園祭の鉾コラボ

 

 

 

 

ごるさんの鉾⤵

名前消してごめんなさい❗

過去のイラストです❗今日祇園祭鉾を動いて❗

NEW !

テーマ:

 

プロフィール

grggrg

プロフィールピグの部屋

  • 性別:男性
  • 誕生日:1963年12月23日

 

 

 

 

ぐーぐるから

祇園祭は、

京都市東山区の八坂神社の祭礼で

明治までは祇園御霊会と呼ばれた。

貞観年間より続く京都の夏の風物詩である。 

イベントの種類: 祭り

初回開催: 1868年

通称・略称: おいで、おかえり

開催時期: 7月

祇園祭 写真と案内

 

 

祇園祭「山鉾巡行」、3年ぶり再開決定…196年ぶり復帰の「鷹山」も : 読売新聞

 

 

祇園祭|主な神事・行事|八坂神社

 

 

祇園祭山鉾行事、4年ぶり通常開催へ 「ようやく元通りに」 - 産経ニュース

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう