[淳工藤書店内を散歩しました] | ユリの木の下で

ユリの木の下で

ゆりの木の下で生まれ
ゆりの木の下で遊び
ゆりの木の下で大きく成りました

あっ

此処は

藤城清治展が終わってしまった

此処は

淳工藤の本屋さん

ジュンク堂

そうだ

dの本如何なってるかな

 

 

↑に置いて呉れてます

 

相変わらず4冊ちゃんと揃ってるね

良いんだか悪いんだか

良いんだよ

有るだけで^^

 

 

他の本散策してみよう

悠久

未来永劫を見るね

悠仁(ひろひと)様の字だね

 

家の二も此の字です

悠・です

ゆうと云う字が好きで

二番目をゆっくりと行くという意味で付けました

ところがゆっくり過ぎてしまって・・

↓三日月様はいいね

細いのに存在感が有る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上野公園の奥の方に有る

東京国立博物館

↑の本に有る

左の大木は

ユリの木

ユリの木を見に行ったことが有ります

中に入らずに

↑新宿御苑のユリの木

新宿御苑には13本だっけかな

忘れましたが

巨木のユリの木があります

此処には数年前は何度も行きました

何回でも入れるパスポートを買って

 

もうここ数年は行きません

色々でね^^

 

 

 

 

イギリスの事

↓へ↕で12枚

 

上下矢印イギリスと云えば紅茶が浮かぶね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上下矢印鬼滅の刃

 

 

 

 

判んない

 

 

 

上下矢印

知ってる人がいるね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう