子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

先生が注意しても続く困った行動にどう対応したら良いかわからない

 

 

長男が小学1年生の頃、

 

「言ってほしくない言葉を

注意しても言い続けて

困っています」

 

と先生から連絡が…悲しい

 

 

 

授業中に

 

「長い…」

「疲れた」

「つまらない」

 

と大きな声で

言っていたようです

 

 

その場で先生が

注意しても通じないなら、

私が「だめ!」と

言っても通じないかもと

正直、どうしたら良いか

わかりませんでした

 

 

でも、

教えることを

諦めたくありませんでした

 

 

息子が理解しやすいような

伝え方を考えながら、

その時の

状況を振り返り、

説明しました

 

 

↓実際に私が描いたイラスト

 

やっていいことと

いけないことを

教えることは

大切です

 

 

 

1度や2度で

すぐに理解して

変わることは

むずかしいですが、

 

 

 

伝え続けていると、

少しずつですが、

発言した後でも

「あ、今だめだった」と

気づいてくれるようにキラキラ

 

 

「こんなことも

言わないとわからないの!」と

思うこともあるかもしれませんが、

※私はありました

 

 

 

教えないと

わからないことも

あります

 

 

 

でも、

教えるって

パワーを使うので

ものすごく疲れますよね、

 

 

ですので、

毎回やる!

全部やる!と

ハードルを高くせず、

 

 

 

できそうな時に

できることを

一つずつ

始めてみましょう指差し

 

 

 

「学校での困った行動に

どう対応したら良いか

わからない・・・」と

誰にも相談できず、

一人で考えているなら、

 

 

 

来週9日(木)から募集する

『学校での困りごとを減らして

安心してお子さんを送り出せる

オンラインセミナー』

参加してくださいね飛び出すハート

 

 

 

毎日、もう十分に

お子さんのために

頑張っていらっしゃると

思います

 

 

 

もし辛くて

たまらないなら、

我慢せずに

私に気持ちを

吐き出してくださいねにっこり

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントニコニコ

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

3.  あなたとお子さんに合う解決策を

一緒に見つけるオンライン相談

※2つ目のプレゼントにある

合言葉を送ってくださいね♡

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます