子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

 前回の記事↓↓↓

 

 

小学校入学前に手先の不器用な息子と練習したこと

 

 

お子さんの

手先が不器用で

小学校入学に不安を

感じていたりしませんか

 

 

 

長男(小4)も

小さい頃から

手先が不器用でした

 

 

 

入学前は

折り紙や塗り絵が苦手で、

ハサミを使うのも不安定、

お箸も使えませんでした

 

 

 

うまく出来ない時は

怒り出すことも・・・

 

image

 

小学校では

幼稚園の時よりも

持ち物が増えたり、

 

決まった短い時間で

自分で支度を

しないといけません

 

 

 

入学に向けて、

 

毎日やることを

自分で出来るか確認し、

一緒に練習しました指差し

 

 

 

簡単だと思っていることが

子どもにとって難しかったり、

出来ないことがあるからです

 

image

 

実は、

入学用に買った筆箱を

息子が開けることが

できなかったことがありました

 

 

 

どの筆箱も同じと思い、

息子に確認せずに

買ったのですが、

 

 

 

ふたの磁石が強く、

開ける時に指先に力が必要で

練習しても上手くいかず、

結局買い直すことに・・・

 

 

 

その他、

私が息子と確認し、

一緒に練習したことは

 

・ランドセルの開け閉め

・給食袋をランドセルにかける・外す

・名札を付ける練習

(服に穴があかないクリップ型)

・体操袋の開け閉め

・手さげ袋に物を入れる

 

image

 

これぐらい出来るでしょと

思っていることが、

実は難しかったり、

 

 

 

親が良いと思っても、

子どもにとっては

使いづらいことも悲しい

 

 

 

時間をかけて

いっしょに練習したり、

お子さんが使いやすい物に

替えてあげることで

安心感につながります♡

 

 

 

入学をひかえるお子さんと

一緒に確認と練習しながら

1つずつ入学後の不安を

減らしていきましょうニコニコ飛び出すハート

 

image

 

今日も明日も明後日も

発達凸凹っ子の

子育ては続きます

 

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

ぜひ公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます