子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

 前回の記事↓↓↓

 

 

癇癪を起こして叩いてくる子どもへの対応

 

 

お子さんが癇癪を起こした時、

あなたを叩いてきたり

蹴ったりすること

ありませんか?

 

 

 

旦那さんにはせずに

毎回あなただけで

痛くて悲しいですよね

 

 

 

どう声かけしても

癇癪が治らない時に

「いつまで続くんだろう」

「まただ…」と不安になる気持ち、

私も分かります

 

image

 

息子が癇癪を起こし

私を叩いてくる時、

 

手を握って

一旦行動を阻止し、

気持ちを代弁しています

 

 

 

息子の癇癪で

強く叩かれたり、

手を噛まれたり、

髪を引っ張られたり、

引っ掻かれたことも…

 

 

 

やめてほしくて、

大きな声で注意すると

さらに大きな癇癪で返ってきて

本当にやるせない気持ちで

たまらなくなります

 

 

 

要求が通らず

思い通りにいかず

むしゃくしゃした気持ちを

ぶつけてくる時、

 

 

 

少しでも早く、

癇癪が落ち着くように

私自身も気持ちを入れ替え、

 

 

 

「〜したかったんだね」

「そっかそっかぁ」

「イヤだったんだね」など

 

 

 

気持ちを代弁し、

共感の言葉を言っていると

少しずつゆっくりと

落ち着いてきます

 

image

 

私たち大人でも

腑に落ちない事や

イライラする事があって

仲の良い友達に話した時に

 

「それは私も怒るわ」

「それはイヤだよね」

「わかるわかる〜!」って

 

気持ちに寄り添ってもらえると

話し終わった後は

少しスッキリしませんかにっこり

 

image

 

癇癪をすぐに

ゼロにすることは

難しいですが、

 

 

 

気持ちを代弁しながら

少しずつ癇癪の時間を

短くすることを目指し、

 

 

 

叩く蹴るではなく、

お子さんが言葉で

気持ちを表現できるよう

サポートしていきましょう

 

 

 

その時の状況で

出来る時と出来ない時が

もちろんあると思います

 

 

 

「今なら出来そう!」と

あなたが思った時に

ぜひ試してみてくださいね気づき

 

 

今日も明日も明後日も

発達凸凹っ子の

子育ては続きます

 

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

ぜひ公式LINEより受け取って

実践してみてくださいね

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます