どんな団体かはわからないけど、、

イタリアのこの大会のファイナリストの踊りは私の好みです。

 

 

 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



ダンスメイクがとても下手な雪国ダンサー☆でこ。


特に線を描くのが苦手で、アイラインが上手く引けません😥 


そこでこちらをネット購入してみましたが、、




まつ毛の形が1個1個不揃いなので使用をためらっています。。


今日は近々のダンスイベントに向けて100均へ。


購入したのはつけまつ毛。




いつもバサバサタイプの種類違いを、つけまつ毛の糊で2枚重ね付けしています。

汗っかきなので惜しげなく使い捨てできるのが一番!


最近、バサバサタイプが売ってないお店がありますけど、なくなったら困るなぁ~


もう一つはスティック状の眉ブロウ。



シャドウ代わりにも使えるので重宝してます。


ヘアはいつもカップやつけ毛を使って自力で髪上げ。




ダンスイベントではスタンダードとラテンの両方踊ることが多いので、出番が多いのはこのあたり。




雪国ではダンスヘア出来る美容師さんが少ないので自力で頑張るしかありません。

今回のパーティーでは先日の東京オープン観戦時に多美咲さんで購入した立ち上がり前髪を使おうかな、、


今回購入したのはこちら。



でもいつかは、プロのヘアメイクさんにやっていただくのが夢です🥰

髪上げ前日にしたら良く眠れなそうですから、当日にね😙