コロナ禍で大きなパーティーの開催が難しかった頃に先生と踊った思い出の曲。



Never Enough




切なかったあの頃が思い出されます。


普通に踊れるようになった今に感謝です。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



日本のコーチャーは、趣味のおばさんダンサーに正しいダンス教えているかなぁ?





もちろん大半の先生は教えていらっしゃると思います!


プロですもの〜


しか〜し

中には正しいダンスなんて教える必要なしと思っているようにお見受けする先生もいらっしゃいます。


シャドウなんか必要ない、黙ってついてきてくれればそれで良いと公言する先生も。


確かに健康のため、足型を覚えたい、楽しく踊れたらそれでいい、趣味の愛好家ダンサーの目的、ニーズは人それぞれです。


身体能力も理解力も表現力も1人1人違います。


それでも正しく美しいダンスを教えることを諦めて欲しくないなぁ


たかだか趣味の愛好家にすぎないおばさんダンサーだって好きな音楽にのせて正しく美しいダンスを踊りたいし、踊りのクオリティーを高めたい気持ちはあるのだから。


私の先生は、、

もちろん教えてくださっています。

私が出来てないだけで😰


それでも繰り返し言われて直され続ければいつかは変わる! と信じています。


たとえ亀の歩みのようでもね


いくら言っても成果がなかなか見えてこない生徒に根気よく教え続けなければならない先生はストレス溜まるだろうけど、、


見捨てないでくださいね〜



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


赤い宝石💎🍒佐藤錦




今年も食べられて幸せです🥰