今日のランチは稲庭うどん。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 いよいよ明日ですね。

ご参加なさる方、投稿よろしくお願いします。





主催のエムズ・ダンスアカデミーのフリーダンスで何度か踊っていただいた先生が、新パートナー募集中です。






ダンスはお相手がいないと踊れませんからね。


高身長で中も外もイケメン、お人柄の先生。

良いパートナーが見つかりますように。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





ゴッツォーリがアレッシアと、エディータがアルナスと組んでたアマチュア時代に、居住地で2組の踊りを観たことがあります。


海外選手が多数参加している〝ダンススポーツ〟の競技会を観たのは、この時が初めてでした。


結果はイタリア代表のゴッツォーリ&アレッシアが準優勝、リトアニア代表のアルナス&エディータが第3位。


私は一目でエディータに惹きつけられ、ファンになりました。

多分、まだ10代か20代になったばかりだったと思います。


今にして思えば凄いもの観てたな〜


その時優勝したのはやはりアマチュアだったイングランド代表のジョナサン・クロスリー&リン・マリナー。


当時、出場していた海外ダンサーの名前は誰一人知りませんでしたが、その時私が知ってたダンスとは全く別次元のダンス💃でした。


ダンスの何たるかも知らなかった時、目の前で繰り広げられた超ハイレベルの闘いに息を呑んだことを覚えています。


因みにプロも出場していた大会で、日本選手の中には著名なプロの先生もいらっしゃいました。


ダンス歴は意外に長い、けれども決して深くはない、雪国ダンサー☆でこの昔ばなしでした。