皆さん、こんにちは。
本日は新夜勤明け休日2日目。
先週の休みは、
またしても「きらら浜」まで走ってから行く先を決め、
約1年ぶりに国道316号沿いを美祢方面に走り、
於福から美東町に戻る辺りで頭痛が出始め、
やむなく帰宅(´・ω・`)
今週は下関から豊浦・豊北方面に抜け、
海岸沿いに角島~長門にでも・・・と思っていたんですが、
体調が優れず、バイクは断念しS4で買い物だけにしておきました。
で、買物です。
いつものオイル回収パックが僅かに安くなっていたので、
すかさず購入。
箱タイプと違い、ある程度潰せるので、
指定ゴミ袋が破れるリスクを低減できます。
※あまり雑に突っ込めばコレでも破れますがw
Vaqueroは4.5ℓでも足りるんですが、
あまりタプタプなのも神経使いますし、
大は小を兼ねると言うのが凸家家訓ですのでw
2つ目は、コンプレッサー用のソケット。
コンプレッサーのソケットが、
ふと手が当たった際にロックが解除され、
リール側のオスソケットが顔に向け飛んできて、
ヒヤリとした為購入。
新品だからと言う事も有るとは思いますが、
軽い力で脱着出来、満足です(・∀・)
3つ目は、S4用ウインカーリレー。
S4も購入から4年経ちましたので、
いつ壊れても困らない様、車載予備として購入。
まぁ都会と違いウインカーの点灯時間も短いので、
一生壊れない可能性も有りますがw
4つ目、狭所用オイラー。
ストレートタイプの物を所有していましたが、
ノズルのネジがバカになって洩れる様になったので買換え。
チェーン駆動の車輛ではなくなったので、
しばらく出番は無さそうですが(*ノωノ)
5つ目、ねじロック剤。
3Mのロックタイトを使用していましたが、
ほぼ使い切った事と、ノズル内での固化が酷くなってきた為、
追加購入です。
6つ目、KUREドライファストルブ。
キッチン・玄関・寝室の小窓がロールタイプの網戸なんですが、
14年も住んでいると巻出・巻取共に動きが渋くなってきたので、
コチラを購入。
5-5-6やシリコンスプレーと違い、
ホコリや砂等が付着しにくいコチラがオススメ。
ガレージシャッターのレールや巻取り部にも使えます。
7つ目、AZ CKM-002
チェーンのメンテにも使用していましたが、
ゴムへの攻撃性が低い為、ワイヤー類への注油にも使えます。
Vaqueroで使うのはスロットルワイヤーのみですが、
まぁ腐る物でも無いですし、また5~6年はもつんじゃないかと。
と、小物ばかりですが、同日に複数同時購入しても、
指定日にバラバラに着荷するのがちょっと面倒ですね。
配達してくれるのは大抵ヤマトさんですが、
配送先住所に複数の荷物が有る場合、
同じドライバーさんに割り振れないものなんですかねぇ。。。
ではでは。








