おっさんや読者さんへの
お悩み相談のしかたは
こちらから
↓
相談窓口がこの数か月
不具合があったみたいで
携帯から送れなくなっていた模様
なので
アメブロのメッセージ機能使ってね。

おっさんのブログ、いつも読んでいます。
自分がどうしたいのかさっぱりわからなくなってしまいました。
夫は7年ほど前から適応障害→鬱→双極性障害?と、メンタル不調を抱えて、
何度か休職もしています。
9歳、5歳、3歳と3人こどもがいるのですが、3人とも高度不妊治療で授かりました。
受精卵だった末っ子をお腹に戻したとき、
夫は休職中でしたが、
わたしは夫に絶大なる信頼をおいていて、
病気は絶対治ると楽観的なまでに
信じていたのと、
受精卵を破棄したくないという
わたしの強い思いで踏み切りました。
年齢的に成功率は3%未満だったにもかかわらず、受精卵はすくすくと育ち、
不妊治療クリニックを卒業することができた、
その数日後、
夫から「堕ろさなければ離婚」
と言われました。
それまでも理由もなく
イライラしたりしていたので、
本人も病院を変えようとしていたのですが、
突然、
「病気の原因は妻であるあなたと、お腹の子だから、
転院しても意味がない」と。
産みたいと土下座する私に、冷たく笑って
「俺は認めない。勝手に産んだとしても責任は持たない」
と言いました。
夫は堕胎する病院を自ら探してきたりはせず、時折わたしの体調を気遣ってくれたりもしましたが、
堕胎できる週数を過ぎると
記入済みの離婚届を置いて家を出ていきました。
そこから夫は風俗三昧、ブランド品を購入など、
躁状態の行動をしていました。
離婚調停もしましたが、
わたしが頑なに
「メンタル疾患が寛解している診断書を持ってこないと離婚に応じない!」
と突っぱねたため、
不成立になりました。
調停中にも、調停員の方が
「1回目の調停の時は話が全然入っていかないのに、
最後、本人が鬱っぽいと言って、
かなり話がすんなりと入っていったので
別人かと思いました」
と言うくらい病状に波があったようです。
鬱っぽいという言葉をきいたので、すぐに婚姻費用分担調停を起こし、
すんなり金額も決まり、
払ってもらっています。
本来、夫は真面目な人なのです。
でも別居して3年もの間、子どもたちを気にかける連絡もなく、
一回も会っていません。
また躁状態になれば離婚を言い出すだろうと予想していたので、
訴訟を起こされたことも想定内のはずでした。
3年待っても病気が治らず離婚を言い出したら、離婚しようと考えてもいました。
でも、また調停のときのように離婚を突っぱねてしまおうかとも思うんです。
3年、声も聞けず、会えてもいない夫と、
籍まで抜いたらもう一生会えない事が
確定してしまう気がします。
でも、病気が治る可能性はきっと低い。
そもそも、結婚ってなんだ?!
とまで考えてしまっています。
離婚するとして、それは今なんでしょうか?
なんでか、夫の病気が治って、
ジジババになったわたしと夫が仲良く温泉旅行に行っている
映像が頭の中に何度も流れます。
長男は、3年も会えていない父親に会いたいと、お父さんに会うためにお母さんの
お腹に入ることに決めた、
と真剣に伝えてきます。
おっさん、なんでもいいです。
なんかわたしに言ってください。
アホ!でもなんでもいいです。
ど~も~
でっかいおっさんです。
夫は
変わらないと
思うよ。
だから
1年
子供達のことも伝えて
それでも
相手に変化なければ
離婚していいと思うよ。
長男君が父親のことを
言っていたとしても
放っておいていいと思うよ。
彼に父の影響など
たいしてないから。
離婚しようが
お父さんはお父さんなんだから
会いたかったら
会っていい旨つたえたらいいのでは
ないでしょうか。
離婚していようが
あなたも愛情があって
相手もあなたに愛情が
ずっとあるのなら
子供達が巣立って
ジジババになったら
仲良く温泉旅行に行こうね
と
伝えて
離婚しても良いと思います。
離婚したら
仲良くしたらいけない訳でも
ないですしね
子供がいなくなれば
また
形がかわるかもしれません。
完