![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_301.png)
いつも楽しく読ませて頂いてます。
子育ての悩みや出来事、絵本紹介等いつも興味深い記事を
提供して頂いて勉強になります。
おっさん様に「年長での昼間の失禁」についてお聞きしたく
メッセージさせて頂きました。
年長男児、毎日昼間に漏らしてます。
ちびっている感じで
毎回パンツが濡れています。
パンツが濡れていても平気で過ごしてて、
臭いに気付き着替えを促して
着替えさせてます。
保育園に通っているのですが、
先生は気付いていなかったみたいで
先日トイレへの声かけと
着替えの促しをお願いしました。
来年は小学校なので心配になり泌尿器科と小児科の病院に行きましたが
「そのうち治るよ~」「今は仕方ない」
など相手にされず…
もう1軒の小児科へ行くと
「そんなに心配なら発達外来に行く?」
と言われました。
保育園に相談すると、お医者さんがそう言うなら発達外来へ
行かれるのも良いかもしれません、
とのこと。
ちなみに、夜間のおねしょももちろん毎日してます^^;
そのうち治ると気長に待つか、発達外来に行くか…迷っています。
水溜まりが出来たり椅子が濡れたりするくらい漏らしたりはしませんが、
やはり年長男児が毎日昼間に
ちびるのは異常でしょうか?
ちびる以外は普通に過ごしていて気になることはないと感じます…。
本人に聞くと「オシッコ行きたい」と思っていたら
パンツが濡れてしまってるとのこと。
じゃあオシッコ行きたくなったらスポーツカーみたいにサッと早くおトイレ行こうね、
とお話しているところです。
今のクラスでは毎日ちびるのは息子だけということで、
とても悩んでいます。
ご意見アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_301.png)
ど~も~
でっかいおっさんです。
毎日
チビっているのは
心配になりますよね。
ただ
2軒 病院に行って
そんなものだと
いわれているのなら
特に気にする
必要はないのではないでしょうか?
というのも
発達外来に行ったからとて
その
症状が劇的に改善
することは
ないと思うからです。
尿もれますねん
それなら
これ一発で治ります
これなら
行くべきだと思いますが
おしっこをちびる
おしっこを漏らす
という
現象は
膀胱が発達するまでは
起こり続ける
ので
親としての心労は
かわりません。
男の子のパンツは
結構
おしっこや臭いがついていること
多く
おっさんは
こんな風に構えて
焦らず待つのが
いいかなと思います。
そして
お子さんの状態が
年長なのにそんなの
異常だ
とも思いません。
完