主人と結婚して14年。

子供が1人いますが、

中1で手がだいぶ離れてきたこともあり、

夫婦2人で出かけたり、

毎日一緒に寝る時には手を繋いだりと、

とても仲の良い夫婦だと思っていました。


今年の5月頃から

主人の私たち家族に対する態度が

目に見えて変わり、目を合わせない、

 

話を聞いても興味のない

相槌などがありどうしたのかと聞きました。

 

 

その時には態度の変化に

対して謝罪がありましたが、

 

 

自分でどうにかすることだから

 

そっとしておいてほしい

 

と言われ心配でしたが

普通に接するように心がけました。

 



ただ、

 

態度が益々酷くなり私自身も

辛く3ヶ月ほど経った頃

また話の場を設けました。

 

 

すると、

 

主人の人生が私や子どものせいで

色々制限かけられているような気がしてつまらない。

 

 

大好きな義祖父が2年前に亡くなったが、

 

もっと会いに行きたかったけど

私たちがいるから好きに行けなかった。

(遠方な上にコロナ禍で制限があった時期に

亡くなっているので、亡くなる一年ほどは会えてなかったです。)

 

 

それが積もり積もって

私や子どもにイライラする。

 

との事でした。



友だちと遊びに行ったり、

 

仕事後飲みに行ってたり、

遠方の義実家へ年一帰省したり、

私から見たらそこに制限かけたことはなく

比較的お互いが自由にしていたと思っていたので、

 

 

 

 

正直

主人の意見がストンと落ちてきませんでした。

 



その話し合いの場では

気づかずに傷つけてしまったことを謝りました。

 

 

前のように戻りたいと思ったからです。

 

 


そして主人が

1人で遠方の実家に帰省して

友だちや家族と過ごしてくる!

 

と話したので気分転換になればと

思い快く送り出しました。

 

 

ただ、

そこから楽しそうな様子の

報告ラインを見るたびに、

 

 

 

こうした事が

今までできなかったのは私のせいなのか。

 

 

 

 

私の話はスルーしてたのに

主人の話は受け答えしないといけないのは

なぜなのか。

 

 

 

こちらの様子を気遣う様子はないのか。

 

 

 

 

信じられないくらいの

悲しい気持ちが湧き起こり

(あっ、この人とはもう前のように戻れないんだな。)

 

と感じてしまいました。


ただただ悲しくて

辛い気持ちが大きすぎて、

 

今後どうしていけば

良いのか分からない今です。

 


主人は帰省後は、

すっきりした様子で(明日から現実に戻ります!)

 

と宣言していました。

 

 

いや、私は仕事、家事、子どものこと、

ペットのことやりずっと現実にいたし。

 

 

その言い方って、、

 

 

とも思ってしまいました。



私の気持ちの切り替えが

うまくできないので、

どうしたらできるのかお話が

聞けたらなと思いメッセージさせていただきました。



寒暖差激しくなってきましたが、

ご家族皆様ご自愛くださいませ。

聞いて下りありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

ど~も~

でっかいおっさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

これね

 

 

 

 

案件な訳ですよ。

 

 

 

自分の人生が

妻や子どものせいで

色々制限

かけられているような

気がしてつまらない。

 

 

 

 

って

 

 

 

そりゃ

みんなそうだろうよ。

 

 

それが

子育てであり 結婚だろうが

 

 

制限があって

当たり前

 

 

 

その中で

 

どうやって

楽しむか

 

その中で

 

どう

 

喜びを

見つけるか

 

 

大切なのであって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生が

仕事のせい

色々制限

かけられているような

気がしてつまらない。

 

 

旦那さんは

こうは言わないのでしょうか?

 

 

言わないですよね・・・・

 

 

仕事はして

 

当たり前

 

若しくは

 

楽しい

 

と思っているからです・・・

 

 

 

じゃぁ

 

なぜ

子育てや妻の相手は??

 

 

 

しなければならないもの

思っているか

 

 

甘えとるんじゃ

 

 

甘やかされとるんじゃ

 

 

アホなんじゃ

 

 

 

あなたが

悪いのではないのです

 

 

 

だから

 

私が悪かった

 

なんて

思わなくていいです。

 

 

こいつ糞やな!

 

 

思っていいんです。

 

 

 

ここから

あほみたいに要求を

増やしてくるならば

 

 

浮気

 

もしくは

 

少しずつ

こちら側の気持ちを伝えていく

練習はした方がいいと

思います。

 

そしてこいつとは

埋まらないな

 

 

 

思い始めたら

自分も人生を楽しむ準備か

独立の準備を始めるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こう返した

去年の11月

 

 

 

再びこの奥様からメッセージを

いただきました。

 

 

 

 

以前

「子どもと妻のせいで自分の人生が制限されている気がする」

で相談した者です。

 


その節はおっさん様、

読者の皆様には大変お世話になりました。

ありがとうございました。



その後、

再構築をと思い気持ちの切り替えや

行動を起こしてきました。

 

表面的には前のように

話し合ったり笑ったりするのですが、

やはり「妻のせいで、、」と言われた事が

ずっと引っかかってしまい

一歩進んで二歩下がる。

 

という状態です。



半年弱に渡り冷たい態度や無視などがあったこと。

力になりたいと思ってる中,

理由が妻のせいで人生がつまらないと思ってたこと。

 

何年も溜め込んできたことが

爆発してしまったんだな。

 

 

と思う反面、

 

 

納得ができずに許せないと思う

感情も出てきてしまい、

そんな感情を持つ自分自身に

自己嫌悪になっています。



時間と共に気持ちも変わるかと思いましたが,

なかなか前だけを向く事ができず、

おっさん様の占いで

今後の夫婦のことを見ていただけないか

と思い相談をさせていただきました。

 

以前相談に乗っていただいた皆様、

励ましのお言葉を頂戴したにも関わらず、

未だ悩んでいる事申し訳ありません。

もしもお目に留まる事がありましたら、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ど~も~

でっかいおっさんです。

 

このご夫婦

おっさん気になるから

みたんだけれど

 

 

12年で夫婦としての役目

終わってるんだよな~

 

 

そして

 

旦那は浮気でもして

浮気相手も奥さんも

失う運命にあるし

 

 

 

奥さんから見ても

 

旦那 あっても

役立たず

 

出るから

 

 

再構築する意味がない

 

 

おっさんは思うんです。

 

 

相談者さんは

今年10.11月を除く

12月までは

いい運巡ってるから

 

やりたいこと

やったり

 

仕事変えたり

 

何でもいいから

どんどん外に出ていった方が

いいと思います。

 

 

そして

世界を広げて

旦那とおさらばするのか

 

それとも

腐れ縁として

だらだら

やっていくのか決めたら

いいと思います。

 

 

相性もそんなよくないので

時が経てば経つほど

後悔が深くなると思います。

 

 

って

 

 

おっさん

占いの顔で誰かみると

ズバッと斬るようなこと

言っちゃうようになるので・・・

 

厳しく感じたらごめんなさい。