でっかいおっさん様
亡き両親の仏前で、元小学校教諭の母が生きてれば
相談したかったなー
と話しかけていたところ、
唐突に
でっかいおっさん様を思い出しました。
不躾な相談となり大変失礼致します。
目に留まると幸いです。
夫の転勤で4月から新しい幼稚園に通い始めた年長の息子ですが、
人見知りをしない子なので、
登園2日目でクラスの子と
元気に遊んでいた
と担任から聞き安堵しておりました。
ところが、
昨日の帰宅後に初めて本人から
聞かされたのが、
隣の友達にお弁当が臭いと毎日言われ続け、
お弁当の中身のカラーピーマンや
パプリカの自家製ぬか漬けを
タバコみたいと言われ(細長く切ってるから?)
それを言うのをやめて
と言ってもやめてくれない、
さらに、
同じグループの他の2人の友達の
お弁当には美味しいからメダルをあげて
(フリだと思います)
息子のは美味しくないから
貰えなくて悲しかったという話をされました。
幸い他の2人の友達は臭いと
言わないそうです。
なお、
言われ始めてから3週間ほど経ちますが、
私が悲しむと思い言うのを
我慢していたそうです。
ちなみに担任の先生は、
頻度は分かりませんが、
そんなこと言ったらダメよと言ってくれたそうです。
前の園は完全給食で弁当を作り慣れておらず、
毎日同じような普通の弁当ですが、
料理が苦手なので早起きして
身を削るように作っていたので、
初めは真に受けて良い歳にも関わらず
息子の前で泣いてしまいました。
ただ私にも思い当たる節があり、
傷みにくいので良かれと思い、
息子のお弁当に毎日ぬか漬けや
梅干しを入れていましたが、
他の子からすると、
慣れない匂いで食欲が減退するかもしれないと
初めて思い至り申し訳なく思いました。
また安易にお弁当に漬物を入れた事で、
息子にも嫌な思いをさせてしまった事を
悔やみました。
その為、
今後はぬか漬けと梅干しを入れるのを
止めようかと息子に問うたところ、
ぬか漬けも梅干しも美味しくて好きだから
(どちらも甘酸っぱい味です)、
これからもお弁当に入れて欲しい、
また友達に臭いと言われても
食べたいと言うので、
そこでまた泣き、
普段は怖がりの息子の思いがけない
ハートの強さに驚かされました。
そうは言っても、毎日自分の食べるものを臭いと
言われるのは辛いと思いますし、
本人も自分の好きな食べ物を、
食べ物ですらないタバコに
毎日例えられるのは嫌だと言っていました。
息子の意外な強さを知れたのは嬉しかったものの、
嫌な思いをずっと我慢し続けていたのを
やっと言えたのは、
息子ののSOSだと捉えました。
また、今後その友達とは遊びたくない!
と言っていたものの、
以前から息子が
その友達の名前をよく口にしていたので、
そのお友達のことが好きで
遊んでいるものと思っていましたが、
妙だと思いよくよく話を聞いてみたら、
仲良くなったらお弁当が臭いと
言われなくなるかもと期待したようで、
幼いなりに考えての行動だったようです。
そこで月曜に、担任の先生へ手紙で上記の経緯を伝え、
言いにくいとは思いますが臭いで
どれほど迷惑をかけているのか
聞くことにしました。
ただ息子も悪気なく友達を傷つけてしまう事が
あると思うので、
その友達を責めるつもりは毛頭なく、
今後の人間関係の学びになり、
より楽しい幼稚園生活が送れるように
お力添えを頂きたいことも申し添えました。
そして息子は、また臭いと言われたらまずは自分で
「やめてって何度も言ってるでしょ!
どうしてやめてくれないの?僕もママも悲しくて傷ついた。
ママがたくさん泣いてた」
(真剣に受け止めてもらいたいのであえて言う)
と毅然と言うと話し合って決めました。
やめてと言う練習をしよう!
と誘い、
私が友達役をしてその場面を
再現してみたところ、
声が大きすぎる普段の息子とは別人のように、
はにかみながら「やめてよ〜」と言っていたので、
何度か練習をしましたが
面と向かってどこまでできるか…
それでも友達が止めなければ、先生に自分で
相談すると話し合って決めました。
まだ言葉が拙いので、そこで先生に上手く言えなければ
私経由であらためて先生に相談することにしました。
長くなり申し訳ありません。
このように、初めての育児なので試行錯誤しながら
対応することにしましたが、
今後もっとこういったトラブルは
増えていくのかなと慄いています。
そこで、今回もっとできることはあるのか、
また今後どのような心持ちや
立ち位置で子供のトラブルを
見守り介入をしていけば良いのか、
でっかいおっさん様の助言を頂けたなら、
天にも昇る気持ちです。
お子さんへの対応も
幼稚園への対応も
完璧だと思いますよ。
発達障害や
嗅覚が過敏な子だったりすると
漬物のにおいがたまたま
生理的にうけつけない臭いで
彼にとって
漬物の臭いが
うけつけないにおい
=
言葉・表現方法を知らなくて
くさい
と言っているだけ
かもしれないので
そこは
確認を取って
おいたらいいかもしれません。
そして
それならば
席を離してもらう
のを
お願いするか
我が子にも理由を話しして
お弁当の変更をすると
いいと思います。
完