
夫、退職まで残667日(予定)
夫はサラリーマン。
私は専業主婦。
子供は四つ脚尻尾付きのワンコ達。
そんな、結婚9年目…と思っていたら10年目だった…そして、先日11年目に突入しました。
そんなアラフィフ夫婦です。
そんな、結婚9年目…と思っていたら10年目だった…そして、先日11年目に突入しました。
そんなアラフィフ夫婦です。
2023/3/4です。
「どっこいしょ」
50も過ぎますと、何をするにも「どっこいしょ」
掛け声で調子をとった方が、脳が刺激されて怪我の予防に繋がるのだとか。
ならば、なおのこと、掛けずにはいられない合言葉「どっこいしょ」
そして、なんだか言わずにおれなくて、付け足してしまうのは、私だけでしょうか?
「どっこいしょーきち」
この「しょーきち」の部分で力を抜く感じがちょうど良いと感じるのは私だけ…でしょうか?
そんな訳で、鍋を取り出しては、
「どっこいしょーきち」
荷物を運んでは、
「どっこいしょーきち」
あんな時もこんな時も、
「どっこいしょーきち」
忙しい日は、
「今日はしょーきちが沢山居るわぁ」
と、小吉は踏ん張る時の友になっています。
さて。
それと同じか、似ている感じであるのが、クシャミに続く掛け声。
この場合は、「まじない言葉」と言うそうですが、とにかくうっかり出てしまったクシャミの時は、
「へっくしょいちくしょーぃ」
これを、
「チクショーは良くない、それは良くない…」
と夫に改善を求められまして。
新たな「付け足し」を模索しております。
やはり王道は、一定年齢以上の方にしかお分かり頂けないかもしれませんが、
「はっくしょーん、大魔王〜♪♪」
でしょうか?
いえ…付け足さないと言う選択が、最も無難でしょうか…?
そんな事を考える、晩婚アラフィフ専業主婦です。
