ゼローダ8クール終了!手足症候群その後 | 嘘だと言ってよ~私が乳がん!

嘘だと言ってよ~私が乳がん!

2010年7月7日に乳がん宣告。
FEC→ドセ→手術→タスオミン
2012年10月16日肝臓転移が解りました。
10ヶ月のアバスチン&パクリタキセルでガンが無くなりました。
ホルモン剤のフェソロディックス
マーカー上昇でゼローダ服用中。
2015年1月ロゼウスに薬剤変更

色々と問題はありますが、

ゼローダ8クール分を、

水曜日で飲み終わりました。




緑のが抗がん剤のゼローダ。

真ん中に紺の線入っているのが、

同じく抗がん剤のエンドキサンです。

この二つをあわせてXC療法と言います。

本来ならゼローダを朝晩と、

エンドキサンを朝晩なのですが、

私はアバタキの抗がん剤の時に、

しょっちゆ膀胱炎になり、

このエンドキサンの一番の副作用が、

出血性膀胱炎なので、

かなり出血性膀胱炎になりやすい体質と見て、

主治医の判断で朝1錠だけになっています。

良く脱毛の事を聞かれますが、

今の所私は大丈夫です。


どちらかと言えば・・・ピンクの小粒の薬・・・

これがホルモン剤のフェマーラ。

こちらの方が薄毛の原因になっていると睨んでいます(笑)

も~!!体中の毛が薄いです(笑)

眉毛も、腕の毛も、スネ毛も・・・

去年は剃刀の出番が一度もありませんでした(笑)

そう言えば・・・顔そりなんて乳がんになって一度もした事がありません。

このお陰で関節はバリバリだし、

腱鞘炎はちっとも良くならないし、

私にとってはケモよりしんどいです。



手足症候群は段々酷くなっています。

でも幸いな事に、

長い時間歩く事さえしなければ、

普通に生活出来ています。



 



痛そうに見えますが、

皮が剥けている時点で、

次の皮がもう出ているので痛くないんです。

その前の皮膚が赤くなる時が1番痛いです。

今は休薬期間なので、

足の皮剥けも一休みって所です。


手の方はお陰様で綺麗です。

水仕事をする時には必ずヒルドイド軟膏ををタップリ塗って、

100均で買った綿手袋をして、

その上から1番分厚いゴム手袋をします。

そうするとお湯で手が蒸されて、

トリートメントしている状態と同じになり、

手がしっとりします。

このお陰で毎年悩まされている手荒れが有りません。

不幸中の幸いと言う所でしょうか(笑)


色々副作用はあるけれど、

普通に生活する分には困らない位なので、

本当に助かっています。

毎日普通に生活出来て、

たまに遊びに行ける元気があれば十分です。

たまにか??とは決して言わないように(笑)

今日も1日皆様に沢山の幸せが届きますように。