控え室の場所は覚えていたから今度は二人で向かっていた。

ノックしようとした時にまたしても声が聞こえた。

「…だから、そんなこと城縞くんには関係ないよね…」

城縞?今、城縞って言ったか? 
名前を聞いたら呑気に躊躇なんかしてられない。

《コンコンッ!》

さっきの月詠のように強目に音をだす。
耳がいい葉山は直ぐに返事をする。

「はい、今行きます!」

自分で扉を開けるという返事がきた。
扉を開けてホッとした顔を見せる。

「赤池くん!いらっしゃい!」
さっきも顔を見たのに、今初めて見たような台詞を言う葉山に

「おう、いい演奏だった」

僕もそれに合わせるのが賢明だと思った。
それに被せるように

「葉山くん、そちらは?」
城縞が僕を窺う。

「こちらは僕の大切な親友で赤池くんって言うんだ」
「初めまして、赤池です」

名前まで言う必要もないから、葉山の説明のまま自己紹介をした。

「親友ってこの間も居たよね、あのクールビューティの…」

きっと三洲のことだな。

「うん、みんな大事な人だよ。かけがえのない…ね」

そう言って僕にニコッと微笑む。

「葉山はほんとに人たらしだな…友達が居なかったって嘘じゃないか…お前に会いに来る人が絶えない。さっきもここに来るって奴がいたから捕まえて同行したら、野沢までいたし」

僕がいない間は野沢が居たのか。
三洲、手回しがいいな…。

「嘘じゃないよ…ね、赤池くん。僕に友達が出来たのは高校二年生になってからだよね?」

そんな説明必要なのか?
友達が居なかった自慢なんかいらないだろ…。
だが、嘘つき呼ばわりは可哀想だから教えてやる。

「あぁ、葉山は一年まで一匹狼だったな」

「もう、狼とか要らないから…。ほら、わかったでしょ?ぼく、嘘言ってないから。納得した?」


葉山が嘘じゃないことを証明できたと城縞に告げる。