DeJangoーデジャンゴーのブログ -20ページ目

  DeJangoーデジャンゴーのブログ

  音楽ユニット:DeJangoのブログ
  (ゴンザレス君とヒダカ君のユニット)

このところ、スタジオ練習に勤しんでいるんです。


ヒダカとゴンザ氏のふたりっきりで、なんやかんや練習しているんです。


ブルースハープのフレーズを考えたり、ドラムを叩いてみたり、もちろん持ち曲の練習もします。



改めて練習の大切さを痛感しています。



ドラム、楽しいですな。



そしてたまにカメラで遊んだりもします。



基本、鳥類は苦手なんですが、猛禽類はイイですな。


オウムはカラフルでイカス。




老骨に鞭打ってDe Jangoちゃんたち、ライブに出演しますよ。




ついにDe Jangoの1stミニアルバム「一曲いかが?」が完成しましたクラッカー



合格収録曲


1 Low Damage

2 父さんの唄

3 クラゲになりたい

4 お別れ覚悟

5 唄を忘れた君へ


ハラキリ価格の1枚500円。



そしてレコ発的にライブに出演してきました。


ラブソング全開。

超絶ギターテクニシャン。



なんとも濃い夜でございました。



ちなみに来月も出没します。


頑張りますから。

ミニアルバム絶賛製作中。


ミックス&マスタリング作業を見学です。

ついについに完成間近です。


ゴンザレス氏は、エンジニアさんに根掘り葉掘りと知識を収集しておりました。

本当に細かい作業です。

次のアルバムは、ゴンザレス氏がレコーディングからミックス&マスタリングまでしてしまいそうな勢いです。



いよいよでございます。



De Jangoのミニアルバムを製作しております。



De Jangoの私的スタジオである”亀スタ”で録音したものを、プロのエンジニアにミックスしてもらっているのですが、メンバー一同でその進行状況をチェックしてきました。


いつも練習でお世話になっているスタジオでミックス作業をしているのですが、興味深い作業の連続でした。



一曲のなかで、あんなことやこんなことが行われているなど、思いもしませんでした。



手前味噌ながら、かなり面白いミニアルバムにあるのではないかと思います。

皆さま、ご期待ください。



そしてそのままスタジオ練習になだれ込みです。


以前からボーカルの課題が満載だった新曲が、なんとかめどが立ちそうになったのが、一番の収穫だったように思います。



恐ろしく刺激的な一日でした。








デジャちゃんたちの地元に台風が直撃です。


しかしデジャちゃんたちは負けません。


打ち合わせです。



ライブのセットリストや、なんやかんやと話さないといけないことが、山ほどあるのです。



さあさあ、面白いことになりそうです。



お気楽に音楽を楽しみたいものです。



ヒダカ

プロの写真家に「まぁええんちゃう。」と言われた私の写真。
今年、写真機を購入してボチボチ撮影中。
ヒダカ君も写真が趣味なんで写真ブログになったりして・・・(笑)。



De Jangoは、某所にある亀スタでレコーディング作業をしていました。










生みの苦しみを存分に味わいながらも、充実した時間でありました。






わたくしヒダカは、大いなる壁にぶち当たりました。




いろいろと勉強になる時間でした。






そして亀スタには、takamine兄弟の姿が。