ライブハウス神戸108でのライブ、楽しく演奏させて頂きました。
ご来場いただいた皆様、共演者の皆さん、
神戸108のスタッフの皆様や関係者の皆様、
ありがとうございました。
神戸108の出演は、昨年の3月以来でしたが
気持ちよく演奏出来ました。
キーボード(ピアノ+シンセベース)、ドラムの2人の
サポートメンバーにも支えて頂き、
ヒダカナオシも初のエレキギターを弾きながらの歌・・・
色々、初の試みが多く、少々、荒っぽい演奏だったような気がします。
また練習を積み重ね、見に来てくれるお客さんが
楽しめるようなステージングも考え、
ライブをしたいなと思います。
次回は決まっておりませんが、
ゆっくり、楽しく、音源制作や練習など
活動していきますので、応援、宜しくお願いします!!!
7月19日(日)、ライブハウス神戸108に出演します。
今回はサポートにキーボード、ドラムを迎え
バンド・バージョンでライブします。
Weekend Extra
OPEN 19:15 / START 19:30
1500円 (1D\300別)
デジャンゴの出番は4組中1番目、19:30頃です。
出演/De Jango/ Ji shintensea/ ONDO/ ハルホ
ライブハウス神戸108のホームページ
http://livehouse108.net/
今回はサポートにキーボード、ドラムを迎え
バンド・バージョンでライブします。
Weekend Extra
OPEN 19:15 / START 19:30
1500円 (1D\300別)
デジャンゴの出番は4組中1番目、19:30頃です。
出演/De Jango/ Ji shintensea/ ONDO/ ハルホ
ライブハウス神戸108のホームページ
http://livehouse108.net/
Rolandのボイス・トランスフォーマー、VT-3を使って歌ってみました。
歌が上手かったらねぇ。(T△T)
「クラゲになりたい」という曲です。
良かったら聴いてやってください。
Live at Kobe SLOPE
ヒダカナオシ→ウクレレに挑戦、
ゴンザレス→リコーダーに挑戦してみました。
良かったら聴いてやってください。
Live at Kobe SLOPE
ヒダカナオシ→ウクレレに挑戦、
ゴンザレス→リコーダーに挑戦してみました。
6月12日(金)、Kobe SLOPEに出演します。
☆「Acoustic night」
6月12日(金)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売 2,000円 / 当日 2,500円(1 DRINK別)
※デジャンゴの出番は4組中4番目
21:00頃になります。
出演/ 東郷誠 / 香織 / 小川洋平 / DeJango
Kobe SLOPEのホームページ
http://www.kobeslope.jp/
お時間のある方、興味のある方など
こぞって観に来てやってください。
☆「Acoustic night」
6月12日(金)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売 2,000円 / 当日 2,500円(1 DRINK別)
※デジャンゴの出番は4組中4番目
21:00頃になります。
出演/ 東郷誠 / 香織 / 小川洋平 / DeJango
Kobe SLOPEのホームページ
http://www.kobeslope.jp/
お時間のある方、興味のある方など
こぞって観に来てやってください。
One Night’STEP 作詞:つばさ ゴンザレス 作曲:ゴンザレス
最初、2008年頃、HIP HOPをやってた若い友人に頼まれて
バックトラックとして作った曲。
2011年頃にバンドでやろうとしてリメイク、
作詞もやり直し、でもバンド自体が立ち消えに・・・。
また歌い直してみた。
ボコーダーが欲しい('Д')!!!
最初、2008年頃、HIP HOPをやってた若い友人に頼まれて
バックトラックとして作った曲。
2011年頃にバンドでやろうとしてリメイク、
作詞もやり直し、でもバンド自体が立ち消えに・・・。
また歌い直してみた。
ボコーダーが欲しい('Д')!!!
ゴールデンウィーク前、これまた音楽通の知人(前日のエントリーと同人)と食事に行き、
最近のお気に入りのアーティストをiphoneで聴かせてもらったところ
ちょっと気持ち悪いくらい左右の分離が良くて
同じiphoneなのに何故???・・・と思っていたところ
ちょうど使っていたイヤホンが接触不良に陥り
ソフマップに試聴しに行った。
今までのが2000円くらいの、「どうでもいい」・・・という
やる気のないイヤホンだったので、まず10000円弱から試聴→安いのへ・・・
で、7000円でなんとか妥協点を見出した。
日曜日ごとにウォーキング→神社という習慣の私は
Brand New Earphoneでゴキゲンに古いROCKを聴くのが
最近の楽しみになってきている。
最近のお気に入りのアーティストをiphoneで聴かせてもらったところ
ちょっと気持ち悪いくらい左右の分離が良くて
同じiphoneなのに何故???・・・と思っていたところ
ちょうど使っていたイヤホンが接触不良に陥り
ソフマップに試聴しに行った。
今までのが2000円くらいの、「どうでもいい」・・・という
やる気のないイヤホンだったので、まず10000円弱から試聴→安いのへ・・・
で、7000円でなんとか妥協点を見出した。
日曜日ごとにウォーキング→神社という習慣の私は
Brand New Earphoneでゴキゲンに古いROCKを聴くのが
最近の楽しみになってきている。